今日明日と建設環境常任委員会と予算決算常任委員会建設環境分科会が開催されます。

 

 午前中は、道路線の認定、廃止、変更の議案に津もない現地調査を行い、その後、質疑が行われました。

 今回は産業団地の誘致に伴い道路整備が行われる個所も議案に入っています。私はそこに着眼を置いて質疑しました。

 

 その後、手数料条例の改正、森林環境整備基金条例などが審査されました。

 

 補正予算の質疑より。

 鶴瀬駅西口の区画整理は今年度で事業終了の計画でしたが、建物がまだ二棟とそれに伴う道路等があるため、事業の進捗状況から、期間を延伸する流れであることが答弁されました。すでに変更計画書作成委託も発注されています。

 

 決算の質疑より。

 プロポーザル契約の情報公開について質疑。見直しをいただく旨答弁いただきました。

 他にも町会、PR大使、農業委員会の運営など多くの項目について質疑させていただきました。