9時半より議会運営委員会協議会と委員会。委員外議員として出席。
陳情の確認と、そして改元に伴う議会の呼称の確認でした。
結論としては、来る6月議会は「令和元年第2回定例会」となります。平成31年から1年間通して数えることなりました。また定例会と臨時会を通算して呼称していたのを今回、別々に数えることになりました。
よく2月議会を「1定」、12月議会を「4定」と呼ぶ議会もありますが、富士見市議会では臨時会を含めて通算でカウントしていたので、こうした呼び方はあまりしていませんでしたが、今後は年4回の定例会の呼称は統一されることになります。
また執行部からも年度の呼び方は政府の方針にならい「令和元年度」となり、例えば「平成31年度予算」は「令和元年度予算」と読み替えることなどが報告されました。新元号の定着の観点から気になっていた点であるだけに、政府の方針が決まったこと、それが市にも下りてきたことはよかったです。