昨日・今日と富士見市は予算総括質疑でした。私は昨日、2番目の登壇。
 富士見市議会は一般会計予算については、会派ごとに所属議員一人につき10分の持ち時間制です(質問のみ、答弁はカウントせず)。質疑は3回まで。
 私の持ち時間は10分。自主財源の確保について、ケースワーカーの負担や増員の必要性、御代替わり・皇太子殿下の践祚に伴う10連休中の対応について、東京五輪・パラリンピックのホストタウンについて、計画の策定について、PR大使についてなど質疑しました。
 特にこのタイミングで幼保無償化についての質疑を行い、保育の質を守るための条例制定について質疑しました。