委員会開催前に市長・議長からご挨拶をいただくのが慣例となっています。

 今回そのご挨拶で、市長からは12月3日の日に水谷中・本郷中で開催された「いのちの授業」を市長も見てきたお話がありました。
 富士見市では市長の肝いりで今年から全小中学校で「いのちの授業」が行われることになり、各学校で講師を呼ぶための予算が計上されています。

 本郷中学校では助産師さんのお話、水谷中では赤ちゃんとお母さんに実際に来ていただいて赤ちゃんとふれあう授業が行われました。

 

追記

 市のホームページでも水谷中学校の様子が紹介されています。

http://www.city.fujimi.saitama.jp/35miru/35photo/2018-1203-1717-127.html