今日は午後2時から、入間東部地区衛生組合の3月定例議会。

 3月末で解散、消防組合に統合となるため、これが最後の定例議会となります。

 今回は組合の統合のために、仮決算を行う必要があることから、行政では普通でしたら、4月以降も「出納整理期間」として当該年度分の支払処理(例:3月分の電気代など)をする分についても、減額する内容の補正予算や人事院勧告を受けての職員給与の見直しのための条例案の審議が行われ、全議案が可決されました。

 また管理者の報告では、新年度、構成市外の火葬枠を1枠増やすことが報告されました。ちょうと火葬場不足問題について一般質問しただけにその成果がある程度出たのかなと感じてしまいました。