議会の招集が告示され、議案書が配られました。
決算と予算のときは議案書が電話帳のようになります。
議会のペーパーレス化に向け、議論、準備が進んでいるところです。
決算にあわせて、「主要な施策の成果報告書」が出されます。地方自治法233条5項の規定により、出されるもので、富士見市ではこの内容は全てウェブでも公開されています。
この報告書にでていない詳細などを別途、資料要求をすることになります。
特に生活保護行政については、市民の理解を得るためにも情報開示は必要との考えから、高齢者、母子などの世帯の内訳や外国人の受給状況を資料要求で要求していました
。
昨年の議会で、資料要求で毎回でているような事項は報告書に載せるよう提案していましたが、今回、これらの事項については報告書にも掲載されました。
情報公開、一歩前進です。