午前中、水谷公民館でのデマンド交通実証実験の説明会を傍聴。
 地域性もあり、こちらの会場には70名弱の参加がありました。
 市では人口の8〜9%の登録を目指す、として1万人の登録を目標にしていますが、今回の説明会前で967名の登録とのことでした。今回の説明会の参加者全員が登録したとしても、まだ目標の1割となります。
 今後、コミュニティ大学の講座、各公民館の熟年学級などでもPRしていくとのことです。

 実証実験としてデータを得るためにも、登録がまだの富士見市在住の皆様、ぜひご登録をお願いします。

 詳細はこちら。

http://www.city.fujimi.saitama.jp/20kurashi/05douro/2017-0526-1831-156.html