本日は午前9時半から予算決算常任委員会でした。
富士見市議会の場合、全議員参加の委員会です。ただ全議員での議案質疑はなく、審査は各分科会(常任委員会と同じ構成)で行います。
今日は各分科会長から補正予算・決算の所管ごとの審議報告、そして採決でした。
最終的には、全議案が可決・認定され、12時前に閉会となりました。
その後、昼食をはさんで定例会最終日に向けた会派会議。議案・陳情の賛否、そして討論の役割分担の確認です。
私は午後1時から2時半までは、議会災害対応検討委員会。先日の台風9号の水害を踏まえて、議会としての災害時の対応指針の見直し・検証のため、委員会が開催されました。
委員会の後、再び会派会議でした。