
今日はふじみ野市で第37回九都県市合同防災訓練が開催されました。
会場はふじみ野市役所隣の旧工場跡のスペースを活用されています。
9時発にふじみ野駅東口発の会場へ直行するバスに乗り、家族で参加してきました。
防災に関する啓発のブースのほか、東北各県のPRブースなどもありました。
埼玉県防災士会のブースでは、家具の転倒防止についての説明が。和光市の内山恵子議員(陸上自衛官出身)も活躍されていました。

行政機関職員の訓練にはこうしたものも。改めて、危機管理の意味を感じます。

救出訓練を想定した展示も行われ、防災ヘリによる救助の展示もされました。

お昼には、炊き出し訓練で自衛隊によるカレーを頂いてきました。(配膳は赤十字奉仕団の皆さま)
また防災用の缶詰パンなどの配布もありました。
改めて、防災につよい街づくりへの決意を新たにしてきました。