昨夜、細君から娘の熱が40度といわれ、あわてて夜間小児へ。
幸い、熱もその後下がり元気な様子。
大人ならぐったりの熱でも、子供は元気ですね。
しかし、今度は私が風邪をもらった様子・・・・。ちょっと風邪気味の一日です。
午前中は議会だより編集のための総務委員会でした。印刷業者から上がってきたゲラの確認を7人の委員で行い、その後、表紙写真や挿入する写真の選定を行いました。
今回、写真サークルや市民から応募がありました!
午後1時から議長室で志木地区衛生組合議会についての打ち合わせです。
組合議会にも議会運営委員会があります。志木地区衛生組合議会の場合、委員の任期は申し合わせで1年ごとに交代です。また役職は構成市で持ち回りになっており、富士見市は今年議会運営委員会の副委員長が回って来る年です。
今回、私が仰せつかることで内定しました。
午後1時半からタブレット利活用推進委員会でした。
改選後のタブレット活動を見据えた意見交換等を行いました。
委員会後は地域を回る予定が、風邪がしんどく休ませていただきました。
幸い、熱もその後下がり元気な様子。
大人ならぐったりの熱でも、子供は元気ですね。
しかし、今度は私が風邪をもらった様子・・・・。ちょっと風邪気味の一日です。
午前中は議会だより編集のための総務委員会でした。印刷業者から上がってきたゲラの確認を7人の委員で行い、その後、表紙写真や挿入する写真の選定を行いました。
今回、写真サークルや市民から応募がありました!
午後1時から議長室で志木地区衛生組合議会についての打ち合わせです。
組合議会にも議会運営委員会があります。志木地区衛生組合議会の場合、委員の任期は申し合わせで1年ごとに交代です。また役職は構成市で持ち回りになっており、富士見市は今年議会運営委員会の副委員長が回って来る年です。
今回、私が仰せつかることで内定しました。
午後1時半からタブレット利活用推進委員会でした。
改選後のタブレット活動を見据えた意見交換等を行いました。
委員会後は地域を回る予定が、風邪がしんどく休ませていただきました。