昨日、9月議会の一般質問を通告しました。
今回は、定数21名の中で、正副議長を除いた議員19人中17人が登壇します。
富士見市議会は通告順に登壇順が決まります。
ちなみに私は15番目。今日の議会運営委員会で9月18日の午前9時半からに内定しました。
1・選挙事務について
(1)ポスター掲示板に期日前投票の案内を(和光市の事例を参考に)...
(2)選挙公報の全戸配布を各種案内に明記を
2・ピアザふじみについて
(1)投票所としての環境について
(2)福祉喫茶について
① 土日のオープンについて
② 知名度向上について
(3)更なる活用について
3・ふじみ野地域について
(1)「ふじみ野ブランド創出プラットフォーム事業」について
4・シルバー人材センターの2市1町統合について
そして本日、9月議会の招集が告示され、議案書が配られました。
どこの議会もこの9月は「決算議会」それに伴い議案書も資料も分厚いです。しっかりチェックしていきます。