今日はふじみ野小学校区のタウンミーティングを傍聴してきました。

(あくまで議員として市民からどういう声が出ているかを聞くための参加です。)



 今日の参加者は数えたところ12名。そのうち市議会議員が7名です。

 議員のほうが多い結果になってしまいました。



 今日のテーマは幹線道路整備(新しく道路を通す件など)と、勝瀬陸橋の長寿命化がテーマでした。 

 幹線道路整備については、以前の議会での説明と手法が変更している点もありました。


 タウンミーティングは前倒しで8時過ぎに散会。
 教育長の閉会のあいさつでも、「地域の皆様に参加してもらうことが課題」との話がありました。

 改めて、「新しい地域」である「ふじみ野地域」でこのテーマは課題です。


 しかし、参加者の方からはいろいろなお話も伺えました。また中には閉会後、直接市の幹部といろいろとお話をされていました。行政と市民の距離を縮める意味では意義があったと感じて帰途につきました。