朝から小雨が降るあいにくのお天気ですが、上福岡の福岡中央公園にて東入間青年会議所主催の東日本大震災復興支援のチャリティーイベント「東入間防災フェア」が開催されました。写真は高畑ふじみ野市長の御挨拶の模様。 

150308_0954~02.jpg

 私は子供ブースで「くらやみ体験」と「ランタンづくり」のコーナーにいました。
 子供たちへのレクチャーや呼び込みは学生のボランティアが熱心に対応してくれました。
 みんな去年の「今昔ウォーク」でボランティアをしてくれた学生です。
 子供たちが興味を持って集まってくれたので、ちょっとびっくり!
150308_1010~01.jpg
(※子供さんの顔が出ていない写真を選びました)

 ステージが始まると、お喜屋武さんも集まり始め、にぎわいだしました!
150308_0954~02.jpg

 14時47分に黙とうをしたのち、午後3時には閉会。

【余談】
 その後は夜の7時まで片づけ作業。みんなでステージやテントをたたみ、部材も運び、部材が一杯詰まったラックをなんと「人力」でトラックに乗せる場面も。。。。
 みんな今日は朝の5時半に集合し、昨日は(私は参加できなかった)前日準備もありました。
 私は欠席しましたが、作業が終わった後も後半セレモニー・懇親会があったりと、、、、、そして仕事がある方は明日も朝から仕事です。
 改めて(「私」以外の)JCマンってタフだな、と思った一日でした。
 私も頑張らなきゃ。