今朝、夜行バスで松江より新宿に到着。粥専門店で朝粥を食べて富士見市へ戻りました。
戻って早々、ヒアリングで担当課長に渡す用の、一般質問の原稿を仕上げました。質問の要旨はこれで伝わるはず。
13時半からインターン生も合流して、一般質問のヒアリングに臨みました。答弁者、担当課の確認作業がメインでした。
その後14時半から、緊急の草の根会議。
緊急に開かれた会派代表者会議の内容が伝えられました。
内容は体育館の天井の崩落事故のその後の経過が報告されました。
第三者委員会の人選は内定し、近々発表があるようです。関連経費の補正予算、また委員会設置の条例案が追加議案で上がって来るようです。
その後、インターン生とスケジュールの確認作業をした後、市議会や市役所の中を巡回し、雰囲気を見てもらいました。
さて、富士見市では、今定例会から、市長提出議案のネット公開が始まりました。(従来から予算は公開されていました。)ちなみにアドレスはこちら。
http://www.city.fujimi.saitama.jp/40shisei/08gian/2014-0214-1654-45.html
早速議案をダウンロードしましたが、PDF名が数字。。。
一回一回、ファイル名をつけないといけない。
zipファイルか何かで一括してダウンロードできたらよいのでしょうが、次回以降の検討事項ですね。
【お知らせ】3月議会のいせだ幸正の市政一般質問は3月18日(火)午前10時45分ごろスタートに内定しました。
↓応援のクリックをお願いします!

にほんブログ村