今日は「文化の日」(明治節)です。


 行事盛りだくさんの一日でした。

 まずふじみ野小学校で開かれた「富士見☆ともだち広場」にお邪魔しました。放課後児童クラブの保護者の皆様が主催。

 八子議員がフランクフルトを販売していました。


富士見市議会議員 いせだ幸正オフィシャルブログ Powered by Ameba-131103_1020~01.jpg

 模擬店や手作りの遊びコーナーに加えて市内各地の放課後児童クラブについての紹介コーナーが。


富士見市議会議員 いせだ幸正オフィシャルブログ Powered by Ameba-131103_1010~01.jpg

 どろんこ遊びができるコーナーも!たくさんの子供たちがいました。


富士見市議会議員 いせだ幸正オフィシャルブログ Powered by Ameba-131103_1018~01.jpg


 その次に、40回目を迎えた「なかよし公園まつり」(毎年、春と秋に開催)にお邪魔しました。



富士見市議会議員 いせだ幸正オフィシャルブログ Powered by Ameba-131103_1139~01.jpg

たくさんの市民でにぎわっています。

(焼きそばを待っているときに撮影)


富士見市議会議員 いせだ幸正オフィシャルブログ Powered by Ameba-131103_1145~01.jpg

ぶるべり☆ちっぷす の皆さんが登場。(議員のあいさつなんてほとんどの人が聞いていませんが、こちらは多くの人が聞いていました。)

※街頭演説を立ち止まって聞く人はほとんどいないが、路上ライブを聴く人はたくさん。どうしてでしょうか。


富士見市議会議員 いせだ幸正オフィシャルブログ Powered by Ameba-131103_1217~01.jpg


 最後に、キラリ☆ふじみで開催中の市民文化祭に。

 今年は40年ということもあり、パンフレットが記念誌になって、過去の記録や各地域での文化祭についてもまとめてありました。


富士見市議会議員 いせだ幸正オフィシャルブログ Powered by Ameba-131103_1242~01.jpg

 多くの文化団体による作品展示に加え、茶道のコーナーも。

 呼び止めていただき、私も一服いただきました。(お手前は文京学院大学の茶道部の学生さん)


 ちなみに、今日は芸能発表がホールで開かれ、いろいろな舞台発表を見せていただきました。

 市民文化祭は今月一杯、いろいろな行事が開かれます。

 詳細はこちら