今日は熊谷市の「熊谷文化創造館さくらめいと」までインターン生と行き、「第1回埼玉親学推進セミナー」に参加しました。
「親学」は「親」としての知識が欠ける親が増える中、親として学ぶべきことを啓発するものです。このセミナーは現役教師のサークル団体が中心になって開催されました。当日は超党派・超地域の議員も参加しました。
当日は、現役教師の取り組みの発表や親子の絆を考える「親守詩」の表彰式、熊本県の家庭教育支援条例の取り組みの紹介(わざわざ現役の教師が熊本から来られました)、そして上田清司知事・高橋史郎教授・吉田埼玉県教育委員と教員を交えてのパネルディスカッションという内容でした。
今日得たことをしっかり議会の現場に持って帰るとともに、いずれ親になる(つもりの)私も自分自身に持ち帰りたいと思います。
写真は知事を囲んでの表彰された子供たちの記念写真の様子。子供に自信を持たせるためにも、たくさんの子を表彰しようという趣旨だそうです。