今日は建設環境常任委員会。
新しい委員構成になって実質はじめての委員会です。
まず市道の認定の議案では実際、全委員で移動して現地を調査しに行きました。
その後建設部、自治振興部、まちづくり推進部と所管ごとに議案を審査し、補正予算、陳情審査となりました。
今議会の特徴は従来、市の内部規定である「要綱」で設置していた委員会を「条例」で定める議案が多い点。(八子議員の質問の成果です。)
昨年制定された文化芸術振興条例の一部改正も含まれる文化芸術振興委員会条例案では、「推進機関」の位置づけを中心に念入りに質問させていただきました。
しかし、ちょっと新人ぎん、もっと発言してもいいかな、と思いました。