「平和な一日」だった昨日と一転、今日は行事が盛りだくさん。
まず「みずほ台年少野球大会開会式」
小学四年生以下のチームによる野球大会。
「練習ばかりでなく試合がしたい」との子供たちの声ではじめられたこの大会。
なかなか試合の機会が限られていることもあり、富士見市だけでなく、さいたま市はじめ近隣市、中には練馬区から参加のチームもあるなど、大変な盛り上がりでした。
ちなみに先日高校野球で優勝した浦和学院の選手の中にはこの大会に参加しているチームのOBがいたことが紹介されていました。
次に上沢3丁目の「なかよし公園まつり」
公園のなかった地域に公園設置を求める運動からスタートして公園設置後も公園づくりをやっていこうという、春と秋に開かれている手作りのお祭りです。
川越に移動して、喜多院で川越日大会恒例のお花見。
とはいうものの、事実上、「葉桜を見る会」になりました。
今日は日大OBの社長に連れられて日大卒の新卒社員も参加。
最年少でなくなってきた最近です。