今日も活動の合間を縫って、鶴瀬西交流センターで開かれた地域・自治シンポジウム『東日本大震災から学ぶ2』に参加してきました。
今日の講師は市民防災ラボ代表の玉木貴氏。
ハザードマップの見方の話(いかにハザードマップでどれだけの情報がわかるか、また富士見市のハザードマップへのリクエストなどもありました。)行政の備蓄とそれぞれですべき備蓄について、非常に有意義な話でした。
講演が終わり、質疑応答の前に退席しましたが、次回は全日程に参加したいと思います。
いせだ幸正後援会事務所のご案内はこちら
いせだ幸正の主な政策はこちら
いせだ幸正の経歴はこちら
いせだ幸正のfacebook個人アカウントはこちら