いせだ幸正の「新人議員」日記(伊勢田幸正)-121028_1403~01.jpg


 午後1時から、キラリ☆ふじみのマルチホールで、「文化芸術振興条例制定記念シンポジウム」が開かれました。

 見たところ、百名近い市民の方が参加されていました。


 富士見市は「さいたま市を除いた埼玉県内の市町村で初(ちょっとややこしいふれこみだといわれちゃいましたがあせるとなる文化芸術振興条例を6月議会で成立させました。


 基調講演をさえたのは平田オリザ氏。

 行政と芸術家の役割分担・連携の重要性や、市民・芸術家・行政が見事に役割分担・トロイカ体制を敷いた富士見市の「キラリ☆ふじみ」の運営が全国に先駆けたモデルケースである点を指摘されていました。