兵庫県人会の行事「ふるさとひょうごふれあいセミナー」に参加しました。
今日の講師は公益社団法人日本プロサッカーリーグ(Jリーグ)チェアマンの大東和美氏。演題は「Jリーグの活動とビジョン~これまでの20年、これからの20年~」
大東さん、学生時代はラグビーをずっとおやりで早稲田大学ラグビー部主将として二度の大学選手権優勝と日本選手権優勝まで果たした根っからのラガーマン。
それがどう転んでサッカー界へ行くことになったのか、という経緯からお話はスタートしました。
とくに、学校の校庭の芝生化実現に向けたJリーグ上げての取り組みは興味深く聞かせていただきました。