2018.4.28
前夜祭にご来場いただいた皆さん、有難うございました(●´ω`●)
前夜祭、というとワイワイ盛り上がるイメージでお越しになる方が多いですが、築港祭の前夜祭は真面目な防災を考える場でもあります。
毎年、陸前高田市長の防災講演、そしてわたしも桜ライン311の話を中心とした陸前高田の今をお話しさせていただいてます。
戸羽市長と顔を合わせることは多くても、講演を聴く機会は少ないので、毎年この前夜祭が防災を見つめ直すキッカケにもなっているんです

今年は、桜ライン311の活動スライドにあわせ、
応援ソング『君のいる未来へ』を歌わせていただきました

最近は毎回泣いてしまうので涙を堪えるのに必死でしたが、スライドがあったおかげで歌詞がより伝わった、感動した等と仰っていただき恐縮です。゚(T^T)゚。
また、今年は未来への翼メンバーであるshihoも大阪から参加。
shihoの映像は何度見ても胸に響くものがあります

最後は『未来への翼』プロジェクト

今年は一緒に合唱しましょう、と呼びかけてくださっており、その場で簡単に練習をしたあと会場の皆さんで合唱しました

皆で歌ったら、歌詞を書いていた時の気持ちが込み上げてきて感動しちゃった

戸羽市長、陸前高田交流に参加していた中学生も急遽ステージで一緒に歌ってくれて感謝です

そして、この『未来への翼』が名古屋、陸前高田中学生絆交流テーマソングになるキッカケを作ってくださった、ふじた和秀さまにも感謝

素敵な前夜祭となりました

改めましてご来場いただいた皆さん、歌ってくださった皆さん有難うございました

築港祭れぽに続きます

雪音