皆さんこんにちは。



ブログみてくれてありがとうございます!
伊勢です。
遅ればせながら夏の夜の夢 応援誠にありがとうございました!

プレゼント、お手紙、お花も頂きまして。


ありがとうございます。




今回、自分自身初のシェイクスピア作品でした。
これが、なかなか大変でした笑笑

何かって台詞回しと感情の乗せ方、関係性、見せ方。
全部において難易度が高かった。
簡単ものがあるとかそういう訳ではないんだけどやっぱり現代口語演劇ではないっていうのは慣れがないと難しかった。


でも、本読みから本番まで毎日トライしたらハマったなっていう感覚があって毎日楽しさが更新されていくような気持ちで臨めました。



といっても今回の菅原さん演出、小田島さん訳では日本人にわかりやすく伝える事が出来る舵取りをしてくれていました。
だからハマれたし、楽しめました。
素晴らしいスタッフさんの効果のお陰でメリハリもあり。




ディミートリアスは女性からはきっと好かれるタイプではない、浮気者の印象を持つ方も多いと思います。
だから僕が演じる中でそういう面を滑稽な人間を魅せたいなって思いました。
ヘレナに対して急に愛を伝え出すところや好きだったハーミアを見る冷たい目など笑笑
カボチャパンツも衝撃だったね笑笑




今回の恋愛模様を届けるキャストとも沢山試行錯誤して自分達に出来る限りの悲劇と喜劇を届けたつもりです。

小谷さんはヘレナとして高身長を生かして片想いを起伏を持って届けてくれたし、ディミートリアスが最後にヘレナと共にいると言った時は涙を浮かべてくれました。

ハーミア役の俊吾はいち早く台本を理解していて僕らのわからない部分などを教えてくれたり、鋭い台詞回しや激昂する所を素敵に思わせてくれました。そして目が綺麗。

将は本当にライサンダーにピッタリだなって思った。真っ直ぐでとてつもないエネルギーを持ってる彼の人間性がライサンダーに反映されていて本番中もどんどん良くなっていって、彼から受ける芝居が楽しかった。

このメンバーとは特に、シーンが終わったらすぐ感触を確かめ合って修正して次のシーンに臨むのがルーティンになっていて、本当に楽しかった。


韓国人キャストのセヨン、テジュ、ジュンキュの3人はすごい。
日本人でも大変に感じるものを、ものの見事に自分達のものにしていました。
イントネーションについて教えたこともあったけどある意味ではそういうものは超えて、ちゃんと登場人物として立つ事の凄さを彼らから学びました。
そして、歌が上手いんじゃあ。。。
癒されたなぁ。
演じる場所でまた会いたいなぁ。



本番でお客様から笑い声が聞こえてシーンを終えた後に頑張って良かったって心から思いました。


舞台はお客様と創り上げるものなんだなぁ。
何度も思う。




そんな感じ(^^)





あとね!
テニミュ観てきたよ!
3rd青学vs氷帝


皆カッコよかった!
話も知ってるし、自分もやってきたから観てる時に先に展開が読めるはずなのに1つ1つ新鮮にみえて。

あと、これはテニミュあるあるなんだろうけど自分のやってたラリーや歌が同じだとその時の同じ気持ちとか、心拍数とか息遣いになってる気がして終わったらちょっと息が上がるんだよね笑笑
一緒に見ていた河合さんもそう言ってた!笑

個人的に竜崎先生の声が一緒だったのもほんとに嬉しかった。
あと、スタッフさんも覚えていてくれてね!
本当に母校の職員室に帰ったかのごとく!
伊勢ぇ!!!って言ってバンバン叩いて迎えてくれて嬉しかった!

青学は爽やかだし、樺地手塚戦の時の青学のお芝居が特に好きでした。
氷帝の皆も各々のやるべき事を理解してやってるのがビンビン伝わってきて素敵だった。
内海の演武テニスも磨きがかかっていてステキな日吉君を演じてくれています。
これから観に行かれる方いましたら、氷帝、日吉若を、ご贔屓に(^^)笑笑
思入れ分は許してね。
勝つのは、氷帝!







さぁさて、長々書きましたし。
久しぶりのブログで乱文になってるとは思いますがここまで読んでくれてありがとうございます(^^)



次は銀河英雄伝説
ダスティアッテンボローを演じます。



楽しみにしていてくださいね!

それではまた。
サラバダー!