この旅行記は私のアホな実態がバレてしまうかもしれません!


私がその日持っていたのは青春18きっぷ。一泊二日で札幌圏と稚内を往復するにはダイヤが限られています。


稚内で宿泊ができない…でも稚内まで往復がしたい。

そのためには2日目の朝、音威子府5時半頃に発のやつのみ稚内まで行って帰れる便だと気付きました。



そして音威子府まで1日数本のみバスが名寄から出てる…ということで名寄を目指して道北バスでの旅を少ししました。






























そしてそこから私のスマホを駆使しまくった旅が始まります。


















まず旭川から剣淵へ。 

剣淵の道の駅です。


ここで事件発生

稚内のホテルにキャンセルを入れようとしたら、なんとあなたの予約はありませんとのこと。

なんと私は1日前の日にちで予約をしていたのです、、

沢山謝りました。キャンセル料は大丈夫とのこと。次稚内に行くことがあれば必ず使います。はい。














剣淵駅

北の大地入場券が普通の民家に委託販売だったのでびっくりでした。














絵本の図書館

ずっと気になっていた剣淵と絵本。

なんとこの日は休館日、、、

とことんついておりません。

















名寄駅

音威子府まで行くことのできる高速バスの予約をとることに無事成功。

























そして夜19時30分頃、無事音威子府につきました。








宿泊先はイケレという民宿のようなところ

素泊まりで1人3000円とかの激安でした。

オーナーさんが素敵な人でした。

































今回の旅の感想
まさかまさかの連続でした。
自分の街以外ではバスに乗ることはほぼ無かったので、自分で調べてここまで行けたのは驚きです。
臨機応変に対応する力がついたと思います!
高速バスも初めて乗って楽しかったです!




次に続く。