3連休明けたら引っ越しです。


ワクワクしてた引っ越しなのに……


初詣に行っておみくじ引いたら…

転居はひかえたほうがいい。と…

(決めたのは去年だからいいかな?w)


そして、おみくじは末吉で内容が悪すぎてww


健康に気をつけて、厄年の人は特に。(今年後厄だ…)

自分だけでなく身内の健康にも気をつけるように。

盗難の恐れあり。物をなくしやすい。

など………


新年早々ちょっと凹んだ笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き



まっ…自分が体調悪くなるのはいいが…

ベビさんだけは健康でいておくれーーチーンチーンチーン


コロナもまた流行ってきてるし、

気をつけて過ごします。



そんなベビさんは6ヶ月を迎えて

特に5ヶ月から6ヶ月になる頃には

目覚ましい成長を遂げてた!



ダイヤオレンジ寝返りができるようになった

全然寝返りする気配がなかったのに12月になったら

急にコロコロ転がるようになった。

寝返りができたら、そのついでに寝返り返りまで。

1回覚えると戻しても戻してもコロコロ転がってた。


ちなみに最近はアナコンダポーズに、

腕立て伏せに、おしりフリフリ。

モゾモゾしてるなっと思ったら

前に進んでる事が増えた笑い泣き笑い泣き


ダイヤオレンジ洋服がサイズアップ!

今までの服がサイズアウト気味に。

80サイズの服を買い漁る。


ダイヤオレンジ離乳食開始

12/20からスタート。よく食べてくれるけど…

私が作るのがめんどくさくて…

いまだにあまり進んでない笑い泣き


ダイヤオレンジよく笑うようになった

遊んでもらってるって分かるのか

かまってあげてるとよく声出して笑うように酔っ払い

そして、かまってBOYになってしまった…


ダイヤオレンジ自分のおもちゃより他の物に興味津々

おもちゃが目の前にあっても、

iPhone、リモコン、コロコロ、おしり拭き

ティッシュ 充電コード Switch など…

それをめがけてコロコロ。モゾモゾ。


かまってBOYのくせに静かだと思ったら

コレのうちのどれかを手に入れて

満足そうにしている…


ダイヤオレンジ人見知りの兆候?

パパはちゃんと認識あり。帰ってくるとご機嫌。

ジジババには若干の人見知り発動。

じーちゃんに関しては泣く。

しばらくすると大丈夫!

ばーちゃんは泣かないけど、無になるw


ダイヤオレンジ夜泣きの兆候?

夜中にグズグズが増えた…

初めの頃はトントンしたらまた寝たりしてたけど

最近は抱っこしないとギャン泣き。

夜中に起きてしまうからか、朝は遅め。

8時から9時の間くらいに完全に起きる。


ダイヤオレンジミルクの回数は5回

離乳食を始めたらミルクの回数は

5回にしたがいいと保健師さんから言われ…

1日5〜6回だったのを、5回の時間固定にした。

正しいのかは不明ww


朝は6時〜7時に1回目(飲んだら寝る)

その後は11時、15時、19時、22時。

前後30分くらいはズレる時もあるけど

大体この時間になるように合わせてる。

もう、お腹空いて泣く事がないので

時間を決めてしまった。




他にもあったような気がするけど

大きな出来事はこれくらいですハイハイハイハイ

特に寝返りや離乳食始めたのが1番大きな出来事。


離乳食始めてから1日経つのが早すぎて…

もうこんな時間!?って事が多くなった笑い泣き笑い泣き


1日何してた?っと思う事もあり…

そうやって気がついたら

復職の時期になってたりするのかな……


1月中には保育園の通知が届くはずだから

どうなるかな……ダッシュダッシュダッシュ



ベビさんとは関係ないけど…

最近またあつ森とモンハンをやり出したキラキラ

そんな事ができるのもあと少しかなw