絵文字は苦手でした。

文章力ないからメールでは極力ことばを使って表現力を高めたかったから。

最初のころは、m(__)mな、テキスト絵文字が流行ってました。公私とも一度も使ったことありません。


その後、ニコニコ(本当の絵文字)な絵文字が現れました。しばらく使いませんでしたが、友達が良く使うので、使いはじめました。
顔の絵文字だけは、子供じみてて使うのに抵抗があってずっと使いませんでした。


しかし、携帯をAUからdocomoに変えたら、絵文字の顔文字がシンプルになって印象変わりました。抵抗がなくなりました。

何も知らなければ使いまくってたかもしれまませんが、AU携帯で見たら恥ずかしいこと知ってるのであまり使ってません。

最近は動く絵文字なんかも人気ですが、以前、画像フォルダが溢れて苦労した覚えがあるので使ってません。

アメブロの絵文字は使いたいとき使ってます