ISBIT“座右の銘”コーナー!
みなさん、こんばんは
ISBIT online shopマネージャー瀧澤です
今週は、各地で30℃を超える猛暑ですね
そんななか、代官山店、新宿店では
8/27(木)にOPENを控えている
横浜相鉄ジョイナス店のオープニングスタッフの
研修が始まっています


今回も、やる気と情熱十分なスタッフが集まってくれました

新たにISBITのメンバーとして加わった新スタッフは、
近日中にまたご紹介させて頂きますね

では、今週もやって来ました
ISBIT STAFF “座右の銘”コーナー
今週は、名古屋店の
斎藤さん
&
松崎さん
をご紹介させて頂きます

斎藤さんは、名古屋店のオープニングスタッフとして集まった一人。
小柄な姿からは想像を絶するパワーの持ち主で
オープン初日からシャキシャキ、
バリバリと力を発揮してくれたスタッフでした
なんといっても斎藤さんの一番の売りは、
太陽のような『明るさ』
どんなに落ち込む事や、悔しい時も、
必ずその後には笑顔と
前向きな声を聞かせてくれる
チームにとって頼もしい一人です
名古屋店きってのオシャレ姉さんでもあります
名古屋店にいらした時は、ぜひコーディネートを組んでもらって下さいね!
みなさん、こんにちは。
名古屋店スタッフの斎藤です。

私の座右の銘は
『天真爛漫』です。
よく耳にする言葉ですが、「飾らない、ありのまま、ポジティブ、」
などという意味が込められたこの言葉は私が生きていく上で最も
大事にしている事です。
飾らずありのままの自分でいる事で周りにいる人達とも
自然体な空気でのどかに過ごせる日々が私は心地よく幸せです。
そして何事にもポジティブな考えで過ごしていると
気づいたら私は笑顔ばかりの日々だなと
つくづく思ってしまいます。
自然体で笑顔でいる事はとっても幸せです。
ISBITに入社してもうすぐ1年が経ちます。
名古屋スタッフのメンバーでは
私は勝手にポジティブ担当だと思っています!!
名古屋スタッフのみんなが自然体で笑顔でいて
その笑顔をISBITのお洋服と共にお客様に
届けられたらと日々思って過ごしています。
お客様にサンキューレターを書いている斎藤さん
『気に入って頂いた新作が入荷致しました
』

斎藤さんは、うっとりする店内作りが得意
お花が多いのも名古屋店の魅力です

続きまして、
松崎さんをご紹介致します
松崎さんは、名古屋店がオープンしてから約2ヶ月後に入社した
スタッフです
周りが全員オープニングスタッフのなか、
とても緊張していたと思います
今でも、松崎さんのインパクトのある面接を思い出します
とても、若かったのですが、
入社後、先輩、チームのスタッフに支えられ、
なにより松崎さんの努力で、
しっかりと成長の階段を登ってきました

今では新人スタッフの教育係も担当するようになり、
お家では接客、サービスの勉強を勉強している
努力家なのです

名古屋店のブログ担当もしている松崎さん
毎回新作をいち早くご紹介する名古屋ブログ
楽しみにしていて下さい
こんにちは。
名古屋店スタッフの松崎です。

私の座右の銘、というか常に心にある言葉、
それは
『インシャーラー』
という言葉です。
この言葉を知ったのは最近なのですが、
私が日々感じていた事や人と出会う中で
抱いていた感情を表す言葉として一致していた為、
とても大きな印象を受けました。
インシャーラーと言うのはアラブ圏の言葉で、
別れ際をねぎらうような感じで使われます。
また、この言葉には一期一会のような意味合いもあります。
販売のお仕事をさせて頂いている上で、
毎日色んな方との出会いがありますが、
その都度出会う方は全く違いますし、
遠方のお客様の場合はお会いできる確率も
とても低いかもしれません。
ですが、世界中にはたくさんの人がいて、
その世界の中で出会えたという事実は、
それが例えどんなに些細な出会いだったとしても
運命だと私は思っています。
一緒に過ごす時間が数分の一瞬だとしても、
神様が与えてくれた最高の運命の時間です。
その中で、出会う事が出来たお客様と好みのお洋服を一緒に探させて頂いたり、
最も似合うお洋服を見つけたり、
お客様が可愛くなる為のお手伝いが出来、
そしてそれが自分の好きな“洋服”に携わるお仕事だという事は
本当に幸せなことだと思っています。
ISBITに入社するまでは、
人との出会いについてあまり考えた事もなかった私が、
毎日先輩から教えて頂ける事やご指導頂ける機会が多く、
人との出会いの大切さを学ぶ事が出来ました。
入社し、約10ヵ月という短い期間ですが、
私にとってISBITで学んだ事は数知れずございます。
毎日が勉強であり、また素晴らしい出会いだと思い、
今のこの環境を与えてくださった先輩方や、
一緒に頑張ってきたスタッフに感謝する毎日です。
名古屋店MG山田さんと
打ち出しボディ提案中

お客様が見やすい様に、
一点一点心を込めてディスプレイ

今週の“座右の銘”いかがでしたでしょうか
名古屋店は、チーム内の結束がとても強く、
本社と離れてはいますが
きちんとISBIT理念が染み渡っているチームです
お客様を、たった一人の大切な顧客様として
おもてなしをしています
ISBIT online shopマネージャー瀧澤です
今週は、各地で30℃を超える猛暑ですね
そんななか、代官山店、新宿店では
8/27(木)にOPENを控えている
横浜相鉄ジョイナス店のオープニングスタッフの
研修が始まっています
今回も、やる気と情熱十分なスタッフが集まってくれました
新たにISBITのメンバーとして加わった新スタッフは、
近日中にまたご紹介させて頂きますね
では、今週もやって来ました
ISBIT STAFF “座右の銘”コーナー
今週は、名古屋店の
斎藤さん
&
松崎さん
をご紹介させて頂きます
斎藤さんは、名古屋店のオープニングスタッフとして集まった一人。
小柄な姿からは想像を絶するパワーの持ち主で
オープン初日からシャキシャキ、
バリバリと力を発揮してくれたスタッフでした
なんといっても斎藤さんの一番の売りは、
太陽のような『明るさ』
どんなに落ち込む事や、悔しい時も、
必ずその後には笑顔と
前向きな声を聞かせてくれる
チームにとって頼もしい一人です
名古屋店きってのオシャレ姉さんでもあります
名古屋店にいらした時は、ぜひコーディネートを組んでもらって下さいね!
みなさん、こんにちは。
名古屋店スタッフの斎藤です。

私の座右の銘は
『天真爛漫』です。
よく耳にする言葉ですが、「飾らない、ありのまま、ポジティブ、」
などという意味が込められたこの言葉は私が生きていく上で最も
大事にしている事です。
飾らずありのままの自分でいる事で周りにいる人達とも
自然体な空気でのどかに過ごせる日々が私は心地よく幸せです。
そして何事にもポジティブな考えで過ごしていると
気づいたら私は笑顔ばかりの日々だなと
つくづく思ってしまいます。
自然体で笑顔でいる事はとっても幸せです。
ISBITに入社してもうすぐ1年が経ちます。
名古屋スタッフのメンバーでは
私は勝手にポジティブ担当だと思っています!!
名古屋スタッフのみんなが自然体で笑顔でいて
その笑顔をISBITのお洋服と共にお客様に
届けられたらと日々思って過ごしています。
お客様にサンキューレターを書いている斎藤さん
『気に入って頂いた新作が入荷致しました

斎藤さんは、うっとりする店内作りが得意
お花が多いのも名古屋店の魅力です

続きまして、
松崎さんをご紹介致します
松崎さんは、名古屋店がオープンしてから約2ヶ月後に入社した
スタッフです
周りが全員オープニングスタッフのなか、
とても緊張していたと思います
今でも、松崎さんのインパクトのある面接を思い出します
とても、若かったのですが、
入社後、先輩、チームのスタッフに支えられ、
なにより松崎さんの努力で、
しっかりと成長の階段を登ってきました
今では新人スタッフの教育係も担当するようになり、
お家では接客、サービスの勉強を勉強している
努力家なのです
名古屋店のブログ担当もしている松崎さん
毎回新作をいち早くご紹介する名古屋ブログ
楽しみにしていて下さい
こんにちは。
名古屋店スタッフの松崎です。

私の座右の銘、というか常に心にある言葉、
それは
『インシャーラー』
という言葉です。
この言葉を知ったのは最近なのですが、
私が日々感じていた事や人と出会う中で
抱いていた感情を表す言葉として一致していた為、
とても大きな印象を受けました。
インシャーラーと言うのはアラブ圏の言葉で、
別れ際をねぎらうような感じで使われます。
また、この言葉には一期一会のような意味合いもあります。
販売のお仕事をさせて頂いている上で、
毎日色んな方との出会いがありますが、
その都度出会う方は全く違いますし、
遠方のお客様の場合はお会いできる確率も
とても低いかもしれません。
ですが、世界中にはたくさんの人がいて、
その世界の中で出会えたという事実は、
それが例えどんなに些細な出会いだったとしても
運命だと私は思っています。
一緒に過ごす時間が数分の一瞬だとしても、
神様が与えてくれた最高の運命の時間です。
その中で、出会う事が出来たお客様と好みのお洋服を一緒に探させて頂いたり、
最も似合うお洋服を見つけたり、
お客様が可愛くなる為のお手伝いが出来、
そしてそれが自分の好きな“洋服”に携わるお仕事だという事は
本当に幸せなことだと思っています。
ISBITに入社するまでは、
人との出会いについてあまり考えた事もなかった私が、
毎日先輩から教えて頂ける事やご指導頂ける機会が多く、
人との出会いの大切さを学ぶ事が出来ました。
入社し、約10ヵ月という短い期間ですが、
私にとってISBITで学んだ事は数知れずございます。
毎日が勉強であり、また素晴らしい出会いだと思い、
今のこの環境を与えてくださった先輩方や、
一緒に頑張ってきたスタッフに感謝する毎日です。
名古屋店MG山田さんと
打ち出しボディ提案中

お客様が見やすい様に、
一点一点心を込めてディスプレイ

今週の“座右の銘”いかがでしたでしょうか
名古屋店は、チーム内の結束がとても強く、
本社と離れてはいますが
きちんとISBIT理念が染み渡っているチームです
お客様を、たった一人の大切な顧客様として
おもてなしをしています