就任ご挨拶 | ISBIT DAIKANYAMA

就任ご挨拶

この度、店舗人材開発部長に就任致しました松田 元です。


29810369.jpg



2004年よりISBITに勤めてきまして、社長より新たな任務を頂きました。

経緯を簡単に説明致しますと、SIERALEONEデザイン、人事担当を経て、現在主な業務としてSIERALEONEディレクター、店舗人材開発部長をさせて頂いております。

社の一員になった時から今までを振り返りますと、常に学ぶ事が多く「思考、言葉、行為」をコントロール出来るよう磨かれたと思っております。また「仮説・実験・検証・修正」を日々の業務で行う事で多くの取り組みの成果が上がっており、新たな目標を掲げる事が出来ました。

夢や理想があるからその実現に向け、チャレンジする勇気と力が生まれる。「体験が有り、知識もあり、信念もあれば、勇気をもてないはずがない」と思います。ISBITは「夢」を原動力として、BIT「もう少し」と現状に満足することなく、追求、探求をし、社会へ「洋服」と「思考」を融合した提案をしたいと意識して活動を行ってきました。女性ライフスタイル全般に
おいて、幅広いカテゴリーで独創的な発想や商品開発・生産をする組織へと成長して来れて
いると思います。

私自身、取り組みの中で出てきた答えは「思考・言葉・行為」を常にコントロールする重要性です。これは何か一つでも欠けてしまうと達成や成功は難しくなってしまう。バランス良く取り組む事で絶対的な「豊」というものに近づけると気づき、日頃からモットーとなっております。

ISBITはお客様や世の中の多くの方に喜んでもらいたいという想いが、ブランドやショップに
色濃くあります。それは接客からブランドコンセプトにも大きく反映されております。

いま最も大切なことはお客様の信頼に応えるために、直営店での販売網の強化や独創性、
顧客様の満足度向上をはじめとする未来を意識した店舗作りを目指していく事だと思います。

その実現に向け、今まで以上にチームコミュニケーションの強化、「ヒト・ハコ・モノ」と
いった販売3原則に更なる磨きをかけ、業務の一層の充実に尽力を注いでいきます。
そして、ISBITらしさを常に追求して一人でも多くの方に「幸せ」を感じてもらえれる
ように取り組みます。

弊社は個々のもつ価値ある経験と仕事に対する強い情熱が大きな力になっていると感じます。それは私自身も同じで「技術・内面・質」を会社内で経験させて頂きました。今まで教えて頂き、学んだ事を最大限に生かしていこうと思います。また「時の輪」を常に感じながら販売を通し、お客様の生活に価値を生み出せるように業務を遂行していきます。
宜しくお願い致します。