ISBITでの2年間
皆様お久しぶりです
新宿店スーパーバイザーの吉川彩と申します。
最近ISBITのブログを見てお店に来てくださる方が多く、スタッフ皆、本当に嬉しく思っ
ています。
そして、ブログを見て私たちの会社に共感して下さっている皆様、一緒に頑張りたい
と言って下さっている皆様の声を聞き、毎日頑張るための活力となっております。
ありがとうございます
今日は皆さんにISBITのスタッフをもっと近くに感じて頂きたく、私がISBITに入社し、
丸2年、積み重ねた経験と学んだ事柄、思いを書かせて頂きます。
少し長い文章ですがお付き合いいただけますと嬉しいです。
つい最近までは私自身もISBITのいちファンであり、当時はオンラインショップもなく、
雑誌で見てただ憧れるだけの遠い存在でした。
実家の新潟より就職で上京し、何とか自立できるまでのお金をため、
自分の好きなことをやりたいと奮起してISBITに就職を希望して、迎え入れていただき
ました。
それが一昨年の1月の話です。
代官山店の勤務から始まり、オンラインショップ立ち上げ、
その後、自身で失敗をしてしまい、初心に戻り勉強していく気持ちで、新宿店に勤務
をし、そののち、代官山勤務、スーパーバイザーへの昇進、新宿店勤務…とたった2年
で目まぐるしく動いて参りました。
「ISBITは人数的にはまだ少ない会社です。
社内には一人二役のスタッフもおり、少数精鋭のチームで、皆が一丸となって目標達
成のために動いています。
そのため会社としての成長のスピードを早く感じる事もありますが、自分も経験を通
して成長していきたいという熱意が有れば、会社としてきちんと育てていきます。」
面接の時に頂いた言葉が今になって思い返すことでやっと身を持って感じるこ
とができます。
本当にまだ2年しかたっていないのかと驚く程、沢山の経験と、
知識を身につけることができ、非常に濃い時間を過ごしています。
時には、社長直々のお言葉で、人に対し思いやりをもって接する事、明瞭な言語で話し、伝えていく事など、本当にわかりやすい言葉で諭して頂き、先輩方からは、プロのファッションアドバイザーとしての立ち居振る舞いなど、物事の理解力を根底から見つめ直すことができ、成長していく為に導いて頂いてきました。
駄目な所は本気で正して下さり、可能性は汲んで下さる…
正直私自身、自分の壁を乗り超えるためにどれだけの失敗を重ねてきたのか分からない程です。
ただその失敗を乗り越え、その姿を社長、先輩方が見守って下さっていたからこそ、成長をして行くことができ、もどかしい思いも、悔し涙も、すべて本気で接してくださり、私自身も本気だったから
何があっても這い上がれたのだ、そう思います。
そうやってゆっくりですが一歩ずつ踏みしめて進んで参りました。
その結果、素晴らしい上司と後輩に恵まれる、今の場所までたどり着く事が出来まし
た。
そしてその背景にはいつもお客様の存在がありました。
どんなときでもお客様の存在が自分を助けてくださいました。
やはり人間ですから、笑顔になるのが難しい日も勿論あります。
そんな日でもISBITまで足を運んで下さる皆さんにいつも元気を頂いている内に、
皆さんの笑顔を引き出すことが私自身の楽しみになり、それが今でも私の動力源です。
時には自分に会いに来てくださる方がいることが本当に嬉しくて、毎日を頑張れます。
きっとスタッフ皆同じ想いでお店に立っているはずです。
皆さんもスタッフについプライベートまで話してしまったり、
つい何時間も滞在してしまったり…なんてことはないですか?
お客様が安心して商品をご覧頂き、いろんなお話をさせて頂きながら、心から満足で
きるお買い物をして頂けるそんな環境を作り出したいと、本気でお客様と毎日向き合っ
ています。
ただ商品を売るのではなく、1つ1つのお洋服に込められた想いを伝え、
皆さんの生活に小さな幸せをお届けしたいと思っています。
そして私個人の今年の目標として、今年はお客様皆さんのお名前をより多く覚え、
皆さんお一人お一人のスタイリストになれる様に取り組んで行きたいと思います。
そして先にも書きましたが昨年からスーパーバイザーとしてスタッフの教育、
マネージャーの皆さんの補佐もさせて頂いております。
その役割も果たして行けるよう、社長から教えて頂いた様に、私の経験、知識をしまっ
ておくのではなく、いつでも、どこでも、誰に対してもおしみなく出し、エネルギー
が循環をする様に動いて行きたいと思います。
まだまだ伝達の方法、言葉選びに苦戦をしている状態ではありますが、逃げずに本気
で向き合い、社長、先輩方が自分にしてくださった様に、皆で成長できる環境を作っ
ていこうと思います。
最後までお付き合いいただきありがとうございます
これからもISBITが皆さんのより近い存在になれる様に
頑張って参りますので、
ショップにお越しの際は是非、
気軽にお声かけ下さい
これからもよろしくお願い致します
吉川 彩

新宿店スーパーバイザーの吉川彩と申します。
最近ISBITのブログを見てお店に来てくださる方が多く、スタッフ皆、本当に嬉しく思っ
ています。
そして、ブログを見て私たちの会社に共感して下さっている皆様、一緒に頑張りたい
と言って下さっている皆様の声を聞き、毎日頑張るための活力となっております。
ありがとうございます

今日は皆さんにISBITのスタッフをもっと近くに感じて頂きたく、私がISBITに入社し、
丸2年、積み重ねた経験と学んだ事柄、思いを書かせて頂きます。
少し長い文章ですがお付き合いいただけますと嬉しいです。
つい最近までは私自身もISBITのいちファンであり、当時はオンラインショップもなく、
雑誌で見てただ憧れるだけの遠い存在でした。
実家の新潟より就職で上京し、何とか自立できるまでのお金をため、
自分の好きなことをやりたいと奮起してISBITに就職を希望して、迎え入れていただき
ました。
それが一昨年の1月の話です。
代官山店の勤務から始まり、オンラインショップ立ち上げ、
その後、自身で失敗をしてしまい、初心に戻り勉強していく気持ちで、新宿店に勤務
をし、そののち、代官山勤務、スーパーバイザーへの昇進、新宿店勤務…とたった2年
で目まぐるしく動いて参りました。
「ISBITは人数的にはまだ少ない会社です。
社内には一人二役のスタッフもおり、少数精鋭のチームで、皆が一丸となって目標達
成のために動いています。
そのため会社としての成長のスピードを早く感じる事もありますが、自分も経験を通
して成長していきたいという熱意が有れば、会社としてきちんと育てていきます。」
面接の時に頂いた言葉が今になって思い返すことでやっと身を持って感じるこ
とができます。
本当にまだ2年しかたっていないのかと驚く程、沢山の経験と、
知識を身につけることができ、非常に濃い時間を過ごしています。
時には、社長直々のお言葉で、人に対し思いやりをもって接する事、明瞭な言語で話し、伝えていく事など、本当にわかりやすい言葉で諭して頂き、先輩方からは、プロのファッションアドバイザーとしての立ち居振る舞いなど、物事の理解力を根底から見つめ直すことができ、成長していく為に導いて頂いてきました。
駄目な所は本気で正して下さり、可能性は汲んで下さる…
正直私自身、自分の壁を乗り超えるためにどれだけの失敗を重ねてきたのか分からない程です。
ただその失敗を乗り越え、その姿を社長、先輩方が見守って下さっていたからこそ、成長をして行くことができ、もどかしい思いも、悔し涙も、すべて本気で接してくださり、私自身も本気だったから
何があっても這い上がれたのだ、そう思います。
そうやってゆっくりですが一歩ずつ踏みしめて進んで参りました。
その結果、素晴らしい上司と後輩に恵まれる、今の場所までたどり着く事が出来まし
た。
そしてその背景にはいつもお客様の存在がありました。
どんなときでもお客様の存在が自分を助けてくださいました。
やはり人間ですから、笑顔になるのが難しい日も勿論あります。
そんな日でもISBITまで足を運んで下さる皆さんにいつも元気を頂いている内に、
皆さんの笑顔を引き出すことが私自身の楽しみになり、それが今でも私の動力源です。
時には自分に会いに来てくださる方がいることが本当に嬉しくて、毎日を頑張れます。
きっとスタッフ皆同じ想いでお店に立っているはずです。
皆さんもスタッフについプライベートまで話してしまったり、
つい何時間も滞在してしまったり…なんてことはないですか?
お客様が安心して商品をご覧頂き、いろんなお話をさせて頂きながら、心から満足で
きるお買い物をして頂けるそんな環境を作り出したいと、本気でお客様と毎日向き合っ
ています。
ただ商品を売るのではなく、1つ1つのお洋服に込められた想いを伝え、
皆さんの生活に小さな幸せをお届けしたいと思っています。
そして私個人の今年の目標として、今年はお客様皆さんのお名前をより多く覚え、
皆さんお一人お一人のスタイリストになれる様に取り組んで行きたいと思います。
そして先にも書きましたが昨年からスーパーバイザーとしてスタッフの教育、
マネージャーの皆さんの補佐もさせて頂いております。
その役割も果たして行けるよう、社長から教えて頂いた様に、私の経験、知識をしまっ
ておくのではなく、いつでも、どこでも、誰に対してもおしみなく出し、エネルギー
が循環をする様に動いて行きたいと思います。
まだまだ伝達の方法、言葉選びに苦戦をしている状態ではありますが、逃げずに本気
で向き合い、社長、先輩方が自分にしてくださった様に、皆で成長できる環境を作っ
ていこうと思います。
最後までお付き合いいただきありがとうございます

これからもISBITが皆さんのより近い存在になれる様に
頑張って参りますので、
ショップにお越しの際は是非、
気軽にお声かけ下さい

これからもよろしくお願い致します

吉川 彩