IRIS Club episode 1 | ISBIT DAIKANYAMA

IRIS Club episode 1

皆様 こんにちは!
ISBIT GUARDIAN , IRIS Club企画の 加藤 友里恵です

a68736a8.jpg




先週の金曜日、待望の「ISBIT DAIKANYAMA 大阪梅田エスト店」がオープン致しました!

社員の半数以上が前日から現地へ乗り込み、

大阪のお客様に素敵な商品をお届けするため、店内準備に入りました




当日はオープン前から多くのお客様がお待ち頂いており、オープンと同時に

駆け込んできてくれました!

e62c622a.jpg


店内は一瞬にして大賑わい!



スタッフも大忙し でも とても嬉しそうにしていました



私もその様子をみて、大変嬉しく思い、とても熱い気持ちがこみ上げてきました



これからも大阪のみに関わらず、全国の皆様に素敵な商品がお届け出来る様、

企画も心をこめて進行していきますので、

どうぞ宜しくお願い致します



さて、先日、今季スタートしたばかりの「IRIS Club」(アイリスクラブ)について

ご紹介させて頂きましたが、今日はもう少し深くご紹介したいと思います



お店に来て頂いた方はもう御存知かもしれませんが、

既に店頭にIRIS Clubの商品が並んでいます!



SWEET掲載のリボンチューブトップ&ショートパンツセットや

ギンガムチェックワンピースなど、クローゼットを華やかにしてくれるアイテムが多数入荷しています



e0cdd0b2.jpg



こちらがIRIS Clubの商品についているタグとダイヤモンドリングです!


今日、展示会でオーダーした商品が手元に届き、

私もダイヤモンドリングを手に入れました!


ダイヤモンド といえば、女性の憧れの宝石ですよね

ダイヤモンドを知る上で基本的な知識といえば、「4C」といわれています





4C ??


といわれても 何の事やらですよね


4C とは「カラット、カット、カラー、クラリティ」の頭文字“C”のことです


カラットは「重さ」のこと。

1カラットは0.2グラムです。

現在のところ、一番重いカット・ダイヤモンドはまだ名前のつけられていない「ファンシー・ブラック・ダイヤモンド」で555.55カラット。

なんと1111.1グラム!

想像を超えています・・



カットは「研磨」のこと。

一般的に左右対称で形の整った美しいものが良いとされています


カラーは、その名の通り「色」のこと。

無色透明から黄色味がかっていく段階に応じてランク付けがされています


クラリティは「透明度」のこと。

ダイヤのなかの内包物(インクルージョン)が少ない程、良質とされています




この4Cを覚えておくと 皆様がダイヤモンドを買われる時に

とても役に立ちます


いいダイヤモンドに出会うには たくさんのダイヤモンドを見る事 だそうです


クリアーな色のものから、カラーダイヤモンドといわれる色とりどりのダイヤモンドまで

種類はたくさん世の中にあります




ちなみに アイリスクラブにつくダイヤモンドリングは 0.0142カラットです

0.0028グラム と まだまだ小さいダイヤモンドではありますが

お洋服に宝石がついてくるブランドは おそらく世界唯一じゃないでしょうか



小さいので カットやカラーは肉眼でよく見ることはできませんが

クラリテイ(透明度)はきっと高いはず!



企画する時には、必ず「お客様に喜ばれますように」と祈っていますし

コンセプトにもある通り 「希望と幸福にみちた未来が訪れますように」とも祈っています


アイテムには そのデザイナーのものつくりの姿勢や考え方は反映される といわれているので

きっとダイヤモンドも透明度が高いんじゃないかな  と勝手に思っています



そして、ブランドが成長していった時には

ダイヤモンドも大きくなるといいなと思っています★




皆様もISBITに遊びにいらした際は、是非IRIS Clubのアイテムも見て下さいね


ダイヤの形をしたタグに、本物のダイヤモンドリングがついているのが見れますよ!