Wendine 洞爺湖研修旅行 | ISBIT DAIKANYAMA

Wendine 洞爺湖研修旅行

はじめまして。Wendine アシスタントの吉岡です。
9月15日から17日まで北海道の洞爺湖町へ研修旅行に行かせて頂きました。
北海道の中央南西部、支笏洞爺国立公園内に位置し、湖と山と海に囲まれた自然豊かな町です。

皆様もご存知かと思いますが7月にサミットが開催され、その会場になりましたウィンザーホテルに宿泊させて頂きました。湖(洞爺湖)と海(内浦湾)に挟まれた山の頂きにあり、視界を遮るものは何一つありません。
69858c90.jpg
湖畔から見たホテル
8ebb0df5.jpg
ホテルの海側からから見える内浦湾
e2a9b014.jpg
湖側からは洞爺湖、有珠山、羊蹄山の絶景
ネコちゃんも優雅にお散歩しています。

c84a8910.jpg

f9d4f873.jpg

ホテル内は大変ラグジュアリー空間で、ロビーではフルートやハープ等の生演奏が行われていたりと、とてもリラックスする事が出来ました。

翌日、私たちは2008年日本百景に登録されている洞爺湖へ行きました。
カルデラ湖としては日本で3番目の大きさで、約10万年前の数回の噴火を経て形成されたそうです。また、表面が流動しており、周囲も開けていて陽当たりがよく、水温(地熱)が高い為、数年にない不凍湖で、厳しい寒さの中でも湖面が凍る事のない湖として知られています。
a7239d99.jpg
右がデザイナーの寺島さん。左が私です。

遊覧船に乗り、無人島の中島に行きました。
約5万年前の噴火によって生まれた溶岩ドームで、大島、観音島、弁天島、饅頭島の4つの島からなる群島で、たくさんの木々と野鳥等の自然豊かな島です。
53904f9a.jpg

b46a1b61.jpg

0c96bc34.jpg

水が青く澄んでいて魚や白鳥がいたりと美しい景色でした。200頭いると言われている野生のエゾシカにも会いました。

また、洞爺湖畔では4月から10月の間、毎晩ロングラン花火大会が開催されており、打ち上げ花火や水上花火をみる事が出来ました。
2819d5f7.jpg


“Wendine”の由来であるウンディネが生まれた湖の畔で、大変貴重な経験をさせて頂き感謝しております。きれいな湖と澄んだ空気、緑溢れる素晴らしい環境の中で、都会では感じる事の出来ない美しさや、自然の偉大さを感じ、たくさんのエネルギーを頂きました。心も体もリフレッシュ出来、気持ちも新たに進んで参りたいと思います。
大自然に抱かれる喜び、都会で疲れた心を癒したいと思われた方は、是非、洞爺湖を訪れてみてはいかがでしょうか。