すを夢見る若駒の台頭を見ることは、大きな、大きな楽しみ。


グレード制導入によって西の阪神3歳S、東の朝日杯3歳SがG1となり、東西の3歳王者は確たる格をつけた。




阪神3歳S。10頭立て。


2頭の2戦2勝馬の激突となった。

新馬戦・京都3歳Sを連勝したダイゴトツゲキ。

新馬戦・万両賞を連勝したニシノバルカン。


ハイセイコー、タケホープと同期で、劣勢の関西馬の中で大将格だったホウシュウエイト(皐月賞3着、ダービー4着、菊花賞4着)産駒のニシノバルカン。単勝1.7倍と人気ではダイゴトツゲキをはるかに上回った。


9番人気マルヨプラードが逃げ、ダイゴトツゲキは3番手につけた。

ニシノバルカンは? と探し始めた矢先だった。


1頭の馬が躓き、騎手を振り落とした。痛そうに飛び跳ねている。

ニシノバルカンだ。


夢は潰えた。


何も知らぬかのように、他の馬は熱い戦いを繰り広げる。


ゴール前、逃げるマルヨプラード、追うダイゴトツゲキ。

並んだまま、ゴールへ飛び込んだ。


クビ差、勝利をつかんだのはダイゴトツゲキ。


3戦3勝でG1を制した。



9番人気マルヨプラードが2着好走。

新馬戦を4馬身差の勝利で、いきなりG1挑戦したランドヒリュウは7着に敗れた。


1番人気ニシノバルカン。父ホウシュウエイト産駒の唯一のG1馬となるかの世を秘めながら、予後不良。わずか3戦の命だった。




朝日杯3歳S。11頭立て。


サクラショウリでダービーを獲った『サクラ』軍団。サクラ○○○オーの名が定番となり、多くの名馬を輩出するようになった初期。

2戦2勝の戦績でG1獲りにきたのが、サクラサニーオーだった。

父パーソロン、社台ファーム生産の逸材といわれた。


同じ社台ファーム生産。社台レースホースが送り出したのがスクラムダイナ。2戦2勝。


『トウショウ』が送る逸材は新馬戦を大差勝ちしたばかりのトウショウサミット。

半姉にエイティトウショウ、半兄にトウショウペガサス。母はオークス2着ソシアルトウショウ。叔父が『天馬』トウショウボーイ。

『トウショウ』の良血。



激しい先行争いだった。

ワールドエンペラーが飛び出し、3番人気トウショウサミットが2番手も、すぐさまスーパーグラサードがハナを奪い、ユーワルイスが2番手で追った。


1番人気サクラサニーオー、2番人気ロードキルターが中団に控えた。


後ろから行く4番人気スクラムダイナ。

最後方につけたのが、6番人気ビンゴチムール。未勝利脱出4戦目、7戦2勝の叩き上げ。

後方から、1頭でも多く追い抜く・・・そんな馬だった。



流れは早い。


3コーナーからサクラサニーオー、ロードキルターが並んで前を潰しにかかる。


4コーナーでは先頭に立ち、直線、2頭の叩き合いに見えた。


その通りのサクラサニーオー、ロードキルターの抜け出し。


ゴール前に大外から覆した馬がいた。


矢のようにすっ飛んできたスクラムダイナ。完全に2頭を差し切った。


2着には、スクラムダイナの後を追ってきたビンゴチムールが入り、1番人気サクラサニーオーは3着と敗れた。



東西3戦3勝で制した初の3歳G1馬。


4歳クラシックへ。


他にも逸材はいた。



4戦2勝、2着1回、1着失格1回。この年、『シンボリ』が送り出すのはシリウスシンボリだ。


父マルゼンスキーのブラックスキーは3戦3勝。春クラシックを念頭に、休養に入った。



そして、まだデビューすらしていない逸材。

現役時代からシンザンのファンであり、過去6頭の所有馬はすべてシンザン産駒という馬主・堤勘時氏。その堤氏がひと目見て惚れ込んだという鹿毛の牡馬。

父シンザン、母父ムーティエ、一昔前の血統といわれた。確かに、懐かしさを感じさせる血統。


堤氏はこれでシンザン産駒は最後と思い、長年温めていた馬名をこの鹿毛の牡馬に捧げた。


その名は、ミホシンザン。


はたして、いまだ走らぬミホシンザンに託す馬主の夢は・・・・・・。