新馬戦から7連勝。皐月賞を制したキタノカチドキ。

負けることのない馬。


ダービーで負けた。


厩務員ストライキの影響で日程が延び、体調に翳りが見られた。

出る以上は言い訳にならない。


悔やみきれない一戦となった。




秋、神戸新聞杯、京都新聞杯を連勝したキタノカチドキは、再び負けない馬として菊花賞をめざした。



ダービーを勝ったコーネルランサーは脚部不安で長期休養に入った。復帰叶わず、ダービー以後1走もせずに1976年、引退。種牡馬となり、84年には当時の韓国大統領・全斗愌に寄贈され、『大統領の馬』として91年に生涯を終えている。

厚遇を得た。それがしあわせだったか、どうか? わかるすべはない。



ダービーをハナ差2着だったインターグッドは、8月に巴賞2着のあと脚部不安。その後、彼もまた、1走もせずに引退。種牡馬となったが、活躍馬は出せなかった。



打倒キタノカチドキに燃えたのは、キタノカチドキと同じ関西馬だった。皐月賞7着、ダービー4着のスリーヨーク。

キタノカチドキと5度対戦して負け続け。徐々に、徐々に差を詰め、朝日チャレンジカップで重賞初制覇、京都新聞杯3着。負けない勝負根性で挑んだ。



コーネルランサー、インターグッドを失った関東からは、NHK杯を勝ちダービーで3番人気になったナスノカゲ、皐月賞4着フェアーリュウ。



単勝1.2倍。圧倒的人気のキタノカチドキ。ただ勝たすわけにはいかない。

1強vs全伏兵。何としてでもひと泡吹かす、各馬の意気込みは、熱かった。




11月10日、菊花賞。

1.スリーヨーク
2.アウレリウス
3.キタノカチドキ
4.バリオン
5.ホウスウセダン
6.ヤマトバーボン
7.ナスノカゲ
8.キヨリューズキ
9.クラウンパレード
10.ウエスタンダッシュ
11.バンブトンオール
12.ヤクモリマンド
13.ダテパーパスオー
14.ムーンレイカー
15.フェアーリュウ


1番人気キタノカチドキ、2番人気スリーヨーク、3番人気ナスノカゲ。

4番人気フェアーリュウ、5番人気バンブトンオール。



先行・好位がレースパターンのキタノカチドキ。

撹乱に入ったのがヤマトバーボン。ゲートが開くや、一気に行った。


後続を離しにかかる。


ダテパーパスオー、差し脚のナスノカゲが、なんと3番手。

キヨリューズキ、そして、キタノカチドキ。


その外を猛然と上がる馬がいた。まだ、最初の4コーナー。

天才・福永洋一が手綱を取るバンブトンオール。


まだ2勝馬。北海道3歳S・弥生賞2着、皐月賞13着、京都新聞杯12着。強いと弱いが同居する不思議な馬。

天才が考え出した秘策は、カチドキのおびき出しだったか?



キタノカチドキ鞍上・武邦彦は動じなかった。

6番手、インでじっくり構えた。

世代最強馬に懸念されたのは、距離3000m。

負けるわけにはいかない絶対人気馬。ダービーを勝たせてやれなかった。菊花賞は何がなんでも勝たせるッ。その思いは強かった。


騎手が慌てるわけにはいかない。



打倒キタノカチドキ。各馬が動くなか、ただ1頭、ピッタリとマークする馬がいた。

スリーヨークだ。


真っ向勝負を挑んだ。



向う正面、逃げるヤマトバーボン、5馬身、バンブトンオール、5馬身、ナスノカゲ。

さらに5馬身遅れてキヨリューズキ、ホウスウセダン。


キタノカチドキ、すぐ後ろにスリーヨーク。


3コーナー、長い隊列が塊となった。


キタノカチドキが上がり、スリーヨーク外から馬体を合わせ、後続が連なった。


凝縮された馬群の先頭にバンブトンオール、ナスノカゲ。

内を突くホウスウセダン。

大外から迫るキタノカチドキ、スリーヨーク。



直線、逃げるバンブトンオール。福永は前で脚を溜めていた。

簡単には下がらない、強いバンブトンオール。


外から迫るキタノカチドキ。さらに外からスリーヨーク。


3頭が並ぼうとしていた。



勝負どころ。



渾身のムチが飛ぶ。



ゴール前50m。



抜け出したキタノカチドキ。


絶対、勝たせるッ。武邦彦の執念が勝った。



天才・福永の野望は届かなかった。



真っ向勝負のスリーヨークは力尽きた。



内から伸びたホウスウセダン、フェアーリュウが2着争いに突っ込んだ。



1馬身4分の1抜けたキタノカチドキ。

アタマ、アタマ、アタマで4頭が雪崩れ込んだ。


1着キタノカチドキ

2着バンブトンオール

3着フェアーリュウ

4着ホウスウセダン

5着スリーヨーク



11戦10勝。ダービーだけが・・・悔やみきれないキタノカチドキ。


それでも、菊花賞を勝てた。世代最強馬の誇りとして、ダービーの雪辱は菊花賞を勝つことにあった。


この一戦だけは、落とせない。



ゴール後のウイニング・ラン。

2コーナー過ぎ。

そっと目に手をやる武邦彦を、テレビカメラは捉えていた。



(つづく)