ヒーリング練習会で 

2度目のキネシセッションを受けて下さったRさんから

ご感想を頂きましたので ご紹介します♪

 

 

~~~~~~~

 

 

前回、睡眠の質の悩みから、

思いがけない原因(胎児の頃の影響)を知り、

私の中で気持ちが軽くなり気付きもありました。

 

お伝えし忘れていましたが、

母との関係性がより良好になったのを実感しています。

確執のようなものはなかったのですが、どちらかというと

ずっと父との方が気が合うなあと思っていました。

私の中で言葉にするのは難しいですが、何かが変わったという感じで、

さらに親子関係からの恩恵に感謝だなあと。
 

そして、前回から今もずっと良い睡眠を取れてること、

キネシすごいなあとあらためて感じています。
施術は最善を尽くすが、終わった後は追わない、

気にしないというサラさんの姿勢は、

レイキでいう大いなるものを信頼して委ねることと同じですね。

今回は、ちょっと前に私の中で出した答えへの確認のようなセッションでした。

後押ししてもらえたようで、誰もがそれぞれ自分らしく生きていくこと。

そんなビジョンも感じられて、励まされたような心強い気持ちになりました。

あと!全く今まで興味のなかった○○星人診断も

サラさんだからと思い、今回お願いしました。

でも、もうちょっとしたら忘れてしまいそう?(笑)

今の私には必要ない情報だったかも?ですが、面白かったです。

多才でたくさんの魅力を持っているサラさん。

お話、またお会いして伺うのを楽しみにしていますね。
ありがとうございました。

 

 

~~~~~~~~

 

 

Rさん 胎児の頃のわだかまりを解消したら

現在のお母さまとの関係にも変化がみられたとのこと、

喜ばしく思います。すごいですね!

 

また私の方こそ 先へ踏みだして行く後押しをいただき、

ありがとうございました。

これから何かを始めようとしている人達と巡り合えて

互いに機運を高め合ったいい一日でした。

 

 

 

 

未使用メセン類の芽吹き

最近の梅雨を浴びて元気な多肉の様子はまだサイズ変更や

トリミングが追い付かず・・・昔の本当に室内園芸だった頃の

メセン類の画像など 愛でてやってくんなまし。

右は妖玉、左は何だっけ?この割れ初めの具合が何とも・・・

 

 

特殊な植物育成ランプもあちこち張り巡らせて

夜は青紫の光に照らし出される室内でした

 

 

葉の形態や全体の姿は似ても似つかないのに、開花すると 

わりと皆似たり寄ったりの紫の3枚花弁の花を咲かせていた

チランジアたち。

その中でこの子はオレンジ色の大きめの花が印象的でした。

 

 

全長70㎝超えの巨大チランジア。ここまで来るともうエアプランツ

という感じではなく、一体どこから栄養を得て育っているのか・・・

謎の生物と化していました。

 

 

ところでわたしのピグはなぜこんな石膏質のモーゼ像か

巨大ウサギのような姿をしているのかというと

 

 

その答えはこれ↓ 我ながらよく似せられたなあ♪

 

 

最後はカツラ投げ捨てていますけどね^^

邪魔なヅラとカラーを捨てて high-E(バロックピッチの)を炸裂させる破壊力。