

認可保育園の二次に申し込む
一次で全落ちしてから、二次の締切まで一週間しかなく、ひとまず二次に申し込むことに。
しかしまさか全落ちするとは思ってなかったのでひとまず役所にいって状況確認。
- 1歳児入園の申し込みが、今年は特に多く待機は全部で100人超え。
- 一次の時点で私の点数だと落ちた人の中の5番以内にも入っていない(補欠入園は絶望的)
- 残りの空き枠は小規模保育園のみ(つまり3歳までしかいけない)
- 3歳入園から保活しても多分入れないので来年度からすぐに転園希望を出すことを勧められる
- 残りの空き枠はそれぞれ5〜6人程度
- 二次で認可に入れたらフルタイムで働く
- 二次で落ちたら認可外にいれて非常勤に切り替える








認可外も激戦だった
まだまだ楽観的な私。
「認可外ならもしかして3月中に慣らし保育もできるかも??!それならそっちのほうが最高じゃーーーん」
しかし現実。
1軒目「もう空きがありません」
2軒目「もう空きがありません」
3軒目「あと一枠で埋まりそうです」
4軒目「たった今埋まりました」
5軒目「人手の関係で8時からしか預かれません」
6軒目「4月中旬からしか預かれません」
…………………え??????
3月生まれの保活無理ゲーすぎんんんんんん?????
ここからかなり焦りだす私。
とりあえず空き枠のある保育園に話を聞くと、
「二次の結果待ちが一件あり(現時点で)、このあとも何件か見学の予約が入ってます」
とのこと。



