こんにちは。
今日はイスラム教のお祭りEidの日。
イスラム教には年に2回、大きなお祭りがあって今日はその一つ。
Eidとはアラビア語で「holiday」という意味だそうです。

この祝日はイスラム暦を使って数えているため私たちの太陽暦からすると毎年違った日、移動祝日になります。
皆さん家畜を買ってきて屠殺をするのが慣わしだそう。
彼も先日私を連れてアラブ人地区へ行き、羊肉とご飯に入れるナッツを買っていました。
生の羊肉の塊って初めて見ましたびっくり

彼の携帯は友達からイードを祝うメッセージがひっきりなしに届いています。日本でいう「あけましておめでとうメール」みたいな感じなんですかねおねがい

彼がどんな料理を作るのか楽しみですキラキラ


先日、彼のクラスメイトの家に遊びに行きました。1歳の女の子がいて可愛かったラブラブラブラブ
その奥さんが友達を呼んでガールズトークを沢山しました。アラブ人女性、女性だけなら凄くおしゃべり好きでソーシャルです。
優しくて人懐っこい人が多くて私はアラブ人女性の人柄が大好き。男性がいると凄く静かですが(基本家族以外の男性と話さないのでクラスでも最低限の勉強に関する会話だけでした。普通に話す女性も中にはいます。)とても社交的な人柄です照れ


私が買った女の子へのプレゼント星

みんなイスラム教なので、お部屋は男女別。
男性が外に出たり私たちのいる部屋の近くを通る時はキッチンに隠れます。(ガールズトークなので1人は髪を隠していない為隠れないとです)

ご飯もノックして部屋の前に置いておく感じ。
唯一1歳の娘ちゃんが全ての人の顔を見られます笑(私も見られますが一応隠れます笑)






アラビックコーヒーを飲みながらおしゃべり。

後から来た友達は奥さんの語学学校時代の友達。女性は車の運転をしないので、彼女のお兄さんが運転してきていました。
お兄さんは男性陣とは面識がないけれど友達になって盛り上がっていました。

アラブ人ってちょっと日本人よりも欧米人に近いな、と思う時と
欧米人よりも日本人的なところがある!と思う時、どちらも凄く多いです。友達が友達を呼んでみんなでわいわいするところ!
こういう所は欧米人ぽいですよね。ただ男女別ですが笑

1歳の女の子はもうピアスを開けていました。あちらでは小さいうちにピアスの穴を開けるみたい。ここも欧米ぽい。あと子供大好きなところも爆笑

こちらに友達ができて嬉しいです。