1980~90年代によく聴いたアーティストの1人に ENYA がいます
エンヤの作るサウンドは、
無色透明で高貴が漂う印象がありますが、
何度も聴いているうちに、
サウンドの温かさを感じられるようになり、
その心地良いサウンドに身体を包み込まれ、
心にも沁み込んでくるんですよね~
1987年に発売されたアルバム「ケルツ」のアルバムタイトル曲
心が安らぐと同時に、元気を貰う事も出来る楽曲だと思います
THE CELTS (ケルツ)
世界に終わりはない
終末への始まりの中で
私たちは永遠に生きる
世界に終わりはない
終末への始まりの中で
私たちは永遠に生きる (対訳:大塚真紀子)

エンヤの作るサウンドは、
無色透明で高貴が漂う印象がありますが、
何度も聴いているうちに、
サウンドの温かさを感じられるようになり、
その心地良いサウンドに身体を包み込まれ、
心にも沁み込んでくるんですよね~

1987年に発売されたアルバム「ケルツ」のアルバムタイトル曲
心が安らぐと同時に、元気を貰う事も出来る楽曲だと思います

THE CELTS (ケルツ)
世界に終わりはない
終末への始まりの中で
私たちは永遠に生きる
世界に終わりはない
終末への始まりの中で
私たちは永遠に生きる (対訳:大塚真紀子)