平松愛理 さんのライブに行って来ました

13時と15時の2回公演でしたが、自分は13時公演を

11時30分頃、会場に到着して、ステージから4列目の席をゲット
座席を確保出来たので、腹ごしらえを
ダイナシティへの交通手段はいつも車で、
しかも一人で行く時は、アルコールを置いていない「タリーズ」が定番
オリジナルドッグとドーナツ(ホワイトリース)を食べました~
お腹も満たしたところで、ライブステージに戻りました
CD売り場を覗くと、昨年発売されたアルバムが 8曲入りで600円(税込)
なぜこんなに廉価なんですかと販売スタッフに聞いたら、
ネスカフェとタイアップしているアルバムなので、この値段で提供しているそうです
もちろん、購入しましたよ~
ライブは予定より約10分遅れでスタート
1) クリスマス・ソング
ナット・キング・コールで大ヒットした「クリスマス・ソング」を
小田(急)ダイナシティバージョンでライブはスタート
なぜ小田原ではなく小田急と表記したかは、後ほどご説明しま~す
2) いいんじゃない?
3) 平松愛理 小田(急)スペシャル・バージョン・メドレー
もう笑うしかない ~ Single is Best!? ~ 素敵なルネッサンス ~
マイ セレナーデ ~ 戻れない道 ~ 月のランプ ~ ホワイト・クリスマス
メドレーを唄い終わったところで、スタッフが何やらカンペ(?)を持って、
愛理さんのもとへ・・・
愛理さんの表情が変わり、
「ひぇ~、皆さんゴメンナサ~イ
」
「小田急ではなく小田原ダイナシティですよね~」
と、ステージ上で大懺悔したので、会場は大爆笑
そして、ホワイト・クリスマスを小田原ダイナシティバージョンで、
改めて唄い直してくれたんですよ~
4) 部屋とYシャツと私
この曲が大ヒットしたので、世間一般的には愛理さんと言えば
「部屋と~」の印象が強いんでしょうね~
個人的には、この曲以外にもセンスの良い数々のポップナンバーが、
大好きなんですよね~
5) La La, Smile
昨年発売されたアルバムのタイトル曲で、ネスカフェのCM曲です
観客席の人々も、この歌のサビの振り付けとコーラスを練習
しかも席に座っていた人は、みんなスタンディング
そして愛理さん、客席から無作為に2人の女性を自ら手を引いてステージに上げて、
この曲を一緒に踊ったんですよ~
ステージに上げられた女性お二人は、良い思い出になりましたね~
因みに、この曲の振り付けは、ラッキー池田氏だそうです
動画はこちら ⇒ La La, Smile
こうして約35分ほどのミニライブは楽しく終了し、
ライブ終了後は、サイン&握手会となり、
購入したアルバムジャケットにサインして頂きました
では、最後にもうすぐクリスマスと言う事で、
愛理さんのクリスマスソング「Christmas Eve」をどうぞ