ポールの大阪公演と福岡公演が終わりました・・・
セットリストは、ほとんど同じで、
大阪公演ではアンコール1で演奏したGET BACK が、
福岡公演では I SAW HER STANDING THERE に変わっただけですね
多分、東京公演では、日替わりでどちらかの曲を演奏するんでしょうね~
詳しいセットリストを述べるのは避けますが、個人的に楽しみな楽曲としては、
LISTEN TO WHAT THE MAN SAID (あの娘におせっかい)
NINETEEN HUNDRED AND EIGHTY FIVE (西暦1985年)
I'VE JUST SEEN A FACE (夢の人)
LOVELY RITA
BEING FOR THE BENEFIT OF MR.KITE!
HI,HI,HI などなど
こうして取り上げた曲を見ますと、「夢の人」以外は、
サージェントとウイング時代の曲になってしまいました・・・
特に MR.KITE は、かなり凝った演出になっているみたいなので、大注目ですね
タイムリーな記事ではないので申し訳ないのですが、
小倉さんが司会を務める朝の情報番組「とくダネ!」11月11日放送分を留守録したんです
ポールが大好きな小倉さんのことなので、9日(土)に来日したポールの事を、
11日(月)の放送で、ミニ特集みたいな形で、何かやってくれるんではないか?と期待をしつつ・・・
で、すっかり録画したことを忘れていて、昨日録画を見ましたら、やはりやってくれていました
それも、10分強にわたるポールへの単独インタビューです
その時のインタビューが、YouTubeにアップされていましたので、お借りします


セットリストは、ほとんど同じで、
大阪公演ではアンコール1で演奏したGET BACK が、
福岡公演では I SAW HER STANDING THERE に変わっただけですね

多分、東京公演では、日替わりでどちらかの曲を演奏するんでしょうね~

詳しいセットリストを述べるのは避けますが、個人的に楽しみな楽曲としては、
LISTEN TO WHAT THE MAN SAID (あの娘におせっかい)
NINETEEN HUNDRED AND EIGHTY FIVE (西暦1985年)
I'VE JUST SEEN A FACE (夢の人)
LOVELY RITA
BEING FOR THE BENEFIT OF MR.KITE!
HI,HI,HI などなど
こうして取り上げた曲を見ますと、「夢の人」以外は、
サージェントとウイング時代の曲になってしまいました・・・

特に MR.KITE は、かなり凝った演出になっているみたいなので、大注目ですね

タイムリーな記事ではないので申し訳ないのですが、
小倉さんが司会を務める朝の情報番組「とくダネ!」11月11日放送分を留守録したんです

ポールが大好きな小倉さんのことなので、9日(土)に来日したポールの事を、
11日(月)の放送で、ミニ特集みたいな形で、何かやってくれるんではないか?と期待をしつつ・・・
で、すっかり録画したことを忘れていて、昨日録画を見ましたら、やはりやってくれていました

それも、10分強にわたるポールへの単独インタビューです

その時のインタビューが、YouTubeにアップされていましたので、お借りします

