7月18日の日曜日


会社の探検隊4人で山歩きに行って来ました。

場所は長野県の麦草峠。ここはツーリングで

よく通る道。国道299号線 通称ロマンス街道


前からその麦草峠に駐車場があって、沢山の

車が止まっていたので、山にそれほど興味が

なかった時から「何があるのかな〜?」って

気にはなってました。


行く前に企画したリーダーに聞くと

白駒池って言う綺麗な所があり、そこが

周回コースになってるって事。山歩き

じゃない人も結構いるらしいっす。


当日会社の駐車場に3時30分集合😪

って事で前日の22時に寝て2時に起床。

ちょっと眠い🥱笑


遅刻者もなく定刻スタート

圏央道→中央道→須玉インターで

降りる予定が話しに夢中になって

通り過ぎて諏訪南インターまで

行ってしまいました。笑

それほどの問題ではなくて、逆側から

麦草峠を目指します。


そして到着。


登山道入口 山歩きスタート


まずは白駒池を、目指します。

お天気最高っす〜♪


そして白駒池に到着。
なかなか景色が湖面に写って綺麗!



白駒池の周辺はピクニックコースみたいな
感じでした〜😊

そして白駒池を後にして次は「にゅう」
を目指します。変わった名前の山ですよね〜笑
2ヶ月ぶりの山歩き、登りで早くもバテ気味っす

お腹もぺこぺこ。これは山頂で食事っすね。

途中もののけの森ってゾーンを通りましたが
雰囲気のある所であの精霊「こだま」が
出そうな所でしたよ。



奥に何か見えるかも〜笑

そしてどーにか山頂に到着!
眺め最高っす〜😁


遠くに富士山が見えてます。

お腹ぺこぺこなので早速食事。
私はおにぎりでしたが具材を冷凍で
持ってきてラーメンを作ったやつも
いましたよ〜。美味しそうっす。


やっぱ山の食事は楽しいっすね〜。
俺も次回は焼きそばなんぞを作ろうと
企んでます。笑😋

食べ終わり、次は中山を目指します。
この辺から結構暑く💦なってきました。
そしてバテバテ〜笑


前を歩くリーダー。
雲も少し出てきました。

なんとか中山山頂到着っす。


そこから丸山を目指します。

なんか人の苗字みたいな名前が続きますね〜

いやぁ〜コロナ禍で運動不足
バテバテバテバテバテバテでしたが
なんとか丸山山頂に到着


なかなかしんどい山歩きでした。
コースはそれほどキツくはなかったのですが
やっぱ運動不足っす。😓

対策しないと爺さんになってしまう。笑


いいところでした。

皆さんも運動不足に気をつけて
楽しい夏をお過ごし下さい。