お疲れ様です。😊 

お仕事の方、特にお疲れ様です。(笑)
私はお休みでしたので、
冬物の服などを出して来て、
入れ替えなどをしてました。

日曜日の競馬は🏇ジャパンカップ。
枠順確定しましたね。
{E18EC2F0-68A2-41FB-A3D1-4808279607FB}

2頭ともまずまずの枠に入りました。
レイデオロは少し内すぎですかね❓。

基本的には2頭中心で何が3着に
絡むかなー❓。

日曜日までにその馬を🐎探そうと思います。

人気の無いところだと、
シャケトラが気になってます。
ヘッポコ予想は日曜日。

今でも、心に残っているジャパンカップ。
それは 28年前のJC(ジャパンカップ)です。

今年行われるのは
       
        11月26日

その日は私の上の娘の誕生日。
今度、28歳になります。

その娘が産まれる日に
競馬をしていた不届き者のお話です。

陣痛がきて前日から入院。
まだまだ産まれないので、いったん
家に戻って待機してた方がいいと言う
病院の話しだったので、戻りました。

産まれそうになったら、電話を
くれると言われたので、ちょっと
眠ろうかな〜と考えていると、

急に思い出しました。

「今日ジャパン
   カップだ」

その年のJCは少し特別で
かの有名な名馬

 オグリキャップ

が出走したんですが、
この秋のオグリのローテーションが
凄かった。
(この先記憶が違っていたらすみません)

毎日王冠を勝ったオグリは秋天に
向かいます。ここで武豊とスーパークリーク
にやられて2着になってしまいます。

誰もが次はJCだなって思ってましたが
何とマイルチャンピオンに出て来ます。

もともと距離はマイルの方が
合っていると言われてたので、
きっちり賞金を取りにきたなー
なんて言われてました。

結果は武豊とバンブーメモリーを
見事に差し切り優勝。

JCは当然走らないだろうと思っていたら
なんと連闘で出てきました。

これだけ頑張っていたら
応援したくなりますよね。😁

ただし、いつ産まれるかわからないが
馬券も買いに行きたい。

今は、PATがあるので、スマホ、パソコン
があれば、購入できますが、
当時はもちろんありません。

その当時、住んでいた所から
東京競馬場迄、バイクを飛ばせば
15分、てことは往復30分
プラス馬券を購入するのに15分〜20分

馬券を買いたい心が勝って
1時間弱の勝負です。(アホですね)(笑)

競馬場に着いて、窓口に行くと
結構混んでます。

当時は枠番連勝しか無かったので

 「オグリから総流しだな」

売り場のおばちゃんに1ー2、2ー3、2ー4
と8枠まで告げて、馬券を受け取り
ダッシュで帰りました。
ちなみにオグリは2枠でした。😊

家に着いて病院に電話すると
「まだですね〜」と言われて
ちょっと安心。😌

レースがまた凄かった。
世界レコードを持っていた
ホークスターが逃げて、
オグリとスーパークリークは
中団の前めで待機。

4コーナーでスーパークリークの
手応えが怪しくなり、
オグリが上がってきた。

私はオグリしか見てなかったが
内で1頭粘っていて、迫ったが
交わすまでには行かず、2着。
タイムが、2分22秒2の世界レコード
枠番連勝も2ー2と全て2でした。

「ん?2ー2?」

馬券を見たら、2ー2だけ抜けてる‼️
ゾロ目おばちゃんに言い忘れた。‼️

今思えば、1000円で流したから
7000円の時点で気がつかないとダメ👎。

子供が産まれるのと、待ってる間に
来た後ろめたさと急いで帰らないとなど

普段から抜けてるけど、この時は
さらに抜けてたみたいです。

60倍はあったと思ったので
残念でしたが今となっては
いい思い出です。

でも、この話は家族の誰にも

「してません」

長くなってしまってすみません。
読んでくださった方、
ありがとうございました。

11月26日にジャパンカップ🇯🇵が
行われると毎回思い出す話しでした。😁






最後におちがあるんですが
あまりにも病院から電話が無いので、
18時30分位に電話したら
「産まれましたよ〜
元気な女の子ですよ〜」


電話くれるって言ったのに〜‼️
{82AE9B07-53EC-4EE9-B0BB-923C2CB668E3}

古〜いテレホンカードしか持って
ないので鮮明ではないですが
長女です。😁