JALにおける刀剣取り扱い改善問題提起について(ご必読下さい) | 平成の侍 町井勲オフィシャルブログ『居愛道』Powered by Ameba

JALにおける刀剣取り扱い改善問題提起について(ご必読下さい)

昨日発信しましたJALの刀剣問題について、ツイッターで論点がずれた発言をされる方がおられました。非常に残念でなりません。

今回の問題はJALの刀剣取り扱いにおける教育不足です。

これは改善していただかなければいけないと思い、一連の流れをブログで公表し、日本刀を携えてJALを利用する誰もが、スムーズに搭乗できるよう、また、JAL職員が刃先を手で触って刀を錆びさせてしまうような事例を防ぐために問題提起する次第です。

くれぐれも勘違いしないでください。
私個人の問題をあげてJALに文句を言っているのではありません。
くどいようですが刀剣を趣味にされ、扱う方々全員が、スムーズに移動できるようにJALに問題提起しているのです。


因みにANAを利用した際、刀剣の取り扱いをスムーズに行ってくれた職員のお手本的対応を以下に記します。※JAL職員にもこの対応をして下さった方がおられます。


・機内預け入れしたい刀剣類が真剣か模擬刀かを尋ねる。
・真剣であった場合、登録証の提示を求める。
・登録証を目視確認後、速やかに銃砲刀剣箱に入れて施錠。
※刀剣業者のように、一度に多数の刀を運搬している場合については、登録証が鞘に巻きつけてあるため、ランダムに一振を指定し、その鞘に登録証が巻きつけられていることを確認して真剣である確認終了。
・刀剣の機内預け入れ及び搭乗手続き完了。
※手続き所要時間、1~3分
・乗客は到着した空港で航空会社職員から手渡しで刀剣を受け取る。


お手本的対応の場合は、手荷物預け入れ締め切り間際であっても、じゅうぶん搭乗に間に合わせることができます。


このように、本来の刀剣の預け入れは、刃の触診確認など必要ありません。
要は登録証を提示してもらうことだけが、職員がとるべき確認行為なのです。
※海外へ出る場合には、国宝や重文、重要美術品の海外持ち出しを防ぐ意味でも、空港警察の立会いが求められることがあります。


日本という国の中でありながら、日本刀の扱いが理解されていないことは、由々しき問題と私は考えます。
JALのみならず、各会社におかれましては、正しく日本刀を理解され、その取り扱いと対応を徹底指導し、スムーズに乗客が移動できるよう、正しい対応の徹底化をお願い致します。


このブログを公開後もJALに改善がみられないようであれば、私は今後JALを利用しない方向で検討中です。
実際、ANAの方が手際が良く、気持ち良く移動できますし、飛行機の本数も多いですからね。



3/10
先般掲載しましたJAL問題、なにやらオツムの固い方々の間でにわかに炎上しているようです。


真剣を模擬刀だと虚偽の申請をした町井の方がおかしい。

虚偽の申請をした時点で犯罪だ。

もっと早く余裕を持って空港に行けばいいだけだろ。


等々、様々なご意見、迷言が出ているようですが、全く論点からずれています。

JALが刀剣の取り扱いに非常に頼りないことは先にも述べたとおりです。


全てを記載しておりませんでしたが、あの日も日本美術刀剣保存協会からの審査物件引き揚げの都合で、多くの刀剣を携えていました。
これらを携行して空港に行けば、研修中の職員などに出くわした際には、高確率で搭乗すべき飛行機に乗れないことを予想した私は、15時頃にそれら多数の刀剣を自宅に向けて運送会社を利用して発送しています。

それほどまでにこれまでの経験上、JALは信用ならないのです。

JALが警官を呼んだのも虚偽申告をしたから当然だ。と鬼の首とったように言われる方もおられるようですが、あれはJAL側の不手際から次便に変更されたことに対し、納得行かないと怒る私を黙らせるための愚行でしかありません。

また、虚偽の申請をしたから犯罪だと言う人もいますが、私の行為が銃刀法に抵触するものであったなら、私は空港でJAL職員が呼んだ警官に逮捕され、取調べを受けたことでしょうが、そのようなことは一切ありません。銃刀法になんら抵触していないからです。


私が求めているのは、


・美術刀剣を凶器や武器だと言った偏見や間違った認識の是正。
・刀を模擬刀として手続きを進めないと、スムーズな搭乗手続きを望めない現実の改善。
・私のように刀の携行で嫌な思いをされる刀剣愛好家を減らしたい。



であります。
つきましては、

改善を促すための問題提起を論点をずらした罵詈雑言で邪魔するのはやめてください。

小さなことかもしれませんが、ちゃんと訴えていかないと、JALは改善してくれないと思います。

どうか心ある方は、対応改善のためにご助力くださいますようお願い申し上げます。




関西(大阪豊中・兵庫川西)で古流居合術を学ぶなら、『修心流居合術兵法 修心館』
http://www.shushinryu.com

居合刀・武用刀剣から価値ある美術刀剣まで、日本刀・刀剣・古武具に関することなら『美術刀剣 刀心』
http://nihontou.jp