脇指 播磨守藤原重忠 | 平成の侍 町井勲オフィシャルブログ『居愛道』Powered by Ameba

脇指 播磨守藤原重忠

僕が好きな「播磨守藤原重忠」の小脇指です。

$平成の侍 町井勲オフィシャルブログ『居愛道』Powered by Ameba-播磨守藤原重忠


俗に尾張新刀と呼ばれ、刀剣の位としてはさほど高くないのですが、刀剣趣味人があまり注視しないこの一派には、非常に出来の良い刀剣がたくさんあります。

尾張新刀だからと侮ってはいけません。

この重忠の小脇指は、無雙直傳英信流範士九段、故木村泰嘉明心館々長の愛蔵品だったものですが、縁あって僕の手元にやってきました。




思い入れ深い一刀でもあり、

「売れなくてもいいや。」

と言う価格をつけていました。


刀剣ってそういうものだと思います。

一般的な相場というものも存在しますが、武士の魂ですから、そこに思い入れが入って然り。


価格を下げて安売りすれば、生活も楽になるのでしょうが、

「安売りしてぞんざいに扱われるよりも、自分と同じ価値観を持ち、しっかりと評価してくれる人に託したい。」

と言う思いが強く、そのため生活は相変わらずしんどいです(苦笑



もっと刀を商品として見る商売人根性がつけば、家族にも安定した生活を保証できるのでしょうが、刀が大好きな僕としては、なかなか思い切ることができず、日々困惑しています。

ですから、僕の店にある刀剣で、一般相場より高く感じるものがあれば、そこには僕の特別な思い入れがある一刀なのだとお考え下さい。思い入れがある分、出来も期待できる名品であると(笑


$平成の侍 町井勲オフィシャルブログ『居愛道』Powered by Ameba-播磨守重忠 押型
播磨守藤原重忠押型 町井勲謹写

ちなみにこれは「押型(おしがた)」と呼ばれる、魚でいうところの魚拓のようなものです。

実際の刀から丁寧に石華墨で姿と銘をなぞり採り、横に刀を置き、裸電球を当てて刃文を浮かびあがらせ、デッサンするように描き写すのです。

過去、絵が得意だという人に押型を描いてもらったことがあるのですが、絵心だけでは押型は描けないようで、どうやら「絵心+刀剣鑑識学」が必要みたいですね。