特別稽古 | 平成の侍 町井勲オフィシャルブログ『居愛道』Powered by Ameba

特別稽古

ドイツ在住のNさんのために、今日は稽古日ではないのですが、特別稽古を実施しました。


Nさんは年に一度、帰国の際に道場に稽古に来られます。


普段はドイツで英信流の居合をしています。



日本で教わったこととかなり違うことを強制される



と嘆いておいででしたが、確かに…



無駄な動きが多い…



機会があればドイツのその道場に行って、正しい居合の理合を説きたいものです。



稽古では、それぞれの形の理合を丁寧に説明し、うちの若きホープ、師範代を任せている鈴木君を誘って、三人で中伝の形を中心に。



この業のこの動きは実はこういう意味なんです。



と、実践して見せると、Nさんは物凄く嬉しそうでした。



教える側としても非常に楽しいです。



稽古後はスシローに行って、ビールを一杯ずつ、それからお寿司をたらふく食べました。

満腹満腹。



明日はNさんのために特別斬稽古です。

なにしろ日本に滞在している間しか教授できないですから、つめて稽古しないと。


さて、明日の稽古も頑張ります。






------ コメ返し ------


>鴉さん

今、外はえらい雨です…

斬稽古ができない…


>ゆみっふぃ~さん

昨日からビリーに入隊しました。

一時間もあのハードなトレーニング…

これをずっと続ければ、そりゃ痩せるわ

って思いました^^;

お酒はビールが好きですがカロリーが気になりますね。なるべく焼酎を飲むように心がけています。

四国に行くことがあったら、立ち寄ってみたいです。


>横さん

門人というよりはうちの道場の相談役といったところですね。

修心流を立ち上げた頃からのお付き合いで、運営する上で悩みや心配事があるときには、いつもご助言いただいています。

Nさんは元々僕がやっていた、無雙直傳英信流居合の高段者なのです。


>詩織さん

ドイツの道場もさることながら、連盟で教えている今の形の理合自体に問題を感じます。

昨日の稽古ではそれを指摘さしあげ、Nさんも大変驚いておいででした。


>kirakira801さん

どっか番組が連れてってくれたらなぁ~(笑

旅費も浮くのに(笑

ドイツはですね、ビールも有名ですが、ハム!サラミも有名で美味しいです。


>yunomichiさん

門弟というより相談役ですね。

いつも色々助言いただいてます。


>naraさん

その身体の柔らかさ、羨ましい!!

僕はヘルニア持ちなせいもあって、身体がめっちゃかたいんです。

前屈なんか膝のところくらいまでしか曲がりません(涙


>pinkさん

Nさんは僕が元々やっていた無雙直傳英信流の高段者なので、ほぼ形は一緒なんです。

ただ、細かいところがかなり違います。

彼氏さんも喜んでもらえたようで嬉しいです。


>nanapyyさん

昨日は食べ過ぎましたが…

一応昨日からビリーに入隊しました。


>ゆかさん

勿論覚えています。

ブログにまた僕のこと書いて下さってありがとうございます。

さきほどコメント残させてもらいました。