稽古初め
今日は稽古初めの日でした。
今年10月開催予定の試斬世界大会のこともあるので、念入りに素振りを稽古してもらいました。
物理的原理と身体の使い方など極意の詳細をあますことなく教示しながら、各門弟に刀を振らせるのですが、刃筋の合わせ方や理想的な刀の振りが、なかなか身につかないようです。
と、いうことで今日は三時間の稽古時間の内、形稽古はたったの一時間だけ。
あとはずっと両袈裟ばかりを集中的に行いました。
今年の大会、なんとか上位入賞をうちの門下で占めたいものです。
今年10月開催予定の試斬世界大会のこともあるので、念入りに素振りを稽古してもらいました。
物理的原理と身体の使い方など極意の詳細をあますことなく教示しながら、各門弟に刀を振らせるのですが、刃筋の合わせ方や理想的な刀の振りが、なかなか身につかないようです。
と、いうことで今日は三時間の稽古時間の内、形稽古はたったの一時間だけ。
あとはずっと両袈裟ばかりを集中的に行いました。
今年の大会、なんとか上位入賞をうちの門下で占めたいものです。