城崎温泉 | 平成の侍 町井勲オフィシャルブログ『居愛道』Powered by Ameba

城崎温泉

大阪美術刀剣業組合の親睦旅行に参加しました。

旅先は兵庫県城崎温泉。

朝7:45大阪府立体育館前に遅れることなく到着。到着するなり「勲君久しぶり」と聞きなれた声が…

世の中狭いもので、なんと今回の旅行でお世話になる近鉄観光バスの運転手が幼稚園時代からの幼馴染だったのです。

観光バスの運転手をしているとは聞いていましたが、まさか自分の旅行で出逢うとは思ってもみなかったので驚きました。

午前8時頃バスは目的地城崎温泉へ。
お昼頃にホテル金波楼に到着。但馬牛の陶板焼きに舌鼓を打ち、ビンゴゲームで素敵な景品を獲得。

食後は日本海を一望できる見事な温泉に浸り、その後は城崎マリンワールドで様々な魚達やペンギンの散歩、アシカショーを見て、同施設内にある釣堀で子供達とアジ釣りを楽しみました。

ここの釣堀は子供でも楽しめます。釣り糸を垂らして2~3秒もあれば1匹釣れる入れ食い状態なので、子供達も飽きません。

しかし、時間の関係でゆっくりできず、5匹釣った時点で終了し、早速釣ったアジをフライにしてもらいました。

揚げたてを食す感想は… アジだけに味が良い。

午後3:30大阪に向け出発。バスの中では楽しいクイズでスクラッチ宝くじ6枚を獲得。

夕方、出発地でもあった大阪府立体育館に到着するも、外は大雨になっていました。生憎とと傘を持参していないので、今こそ幼馴染の特権活用の時だと、運転席の幼馴染に「このままバスで駐車場まで送って」とお願いしてみたところすんなりOK。

愛車を駐車している道頓堀の駐車場まで送ってもらいました。僕のためだけの貸しきり状態。運転席横から見る景色は格別でした。