昨年応募して当選した、「デル アンバサダー限定!XPS体験モニター」のPC、X
さて今日の本題です。
出かける時はMacBook Pro16 2019と共に持ち歩いている26800mAhのモバイルバッテリー。スマホはもちろん、MacBook Proも充電できるので重宝しています。ただ、大容量=大きく重いのも事実。電車移動メインで普段持ち歩くにはこのサイズが限界です。
今回、屋外撮影などで使用できる、より大容量でAC100vが使えるポータブルの電源が必要になったので、どんな製品があるか探してみました。購入のポイントは、
・AC100vが使えること
・デジカメなど複数台の充電を行える性能を持っていること
・コンパクト
・出来るだけ安く
といったところです。仕事以外にもアウトドアや非常用として使いたい。そんな事を考えながらアマゾンをチェックしていたら、条件にマッチしているポータブル電源がありました。
Anker PowerHouse II 400 (ポータブル電源 108,000mAh / 388.8Wh)
ANKERは何回も購入したことがあり、個人的には魅力的な製品を出している信頼できるメーカーと感じています。スペックもいい感じです。以下、アマゾンの製品ページより
----------------- ここから -----------------
商品の寸法 奥行き × 幅 × 高さ 25.5 x 14.8 x 13.9 cm
電池セルタイプ リチウムイオン
Item Weight 4.62 キログラム
アウトドアにも、電源を:重さ約4.6kgの小型軽量設計で、持ち運びに便利です。約108,000mAh(388.8Wh)の超大容量と5通りの出力方法で、車中泊やキャンプ、旅行、野外撮影にも大活躍。 照明や小型冷蔵庫を数時間にわたり稼働できます。また、MacBook Pro 13インチを約5回、iPad Pro (第4世代)を約8回、スマートフォンなら20回以上の充電が可能です。
8台同時に充電 / 給電:最大出力300Wの純正弦波AC出力ポートや最大出力60WのUSB-Cポート、3つのUSB-Aポート、シガーソケット、2つのDC出力ポートを搭載。小型冷蔵庫、ノートPC、小型ドローン、スマートフォン、ジューサー、炊飯器および扇風機など様々な電化製品を合計最大516Wで8台同時に充電できます。純正弦波AC出力ポートは、家庭用100Vと同じような滑らかな波形の交流電源で、ノートPCやスピーカーなどほとんどの精密機器にも利用いただけます。
USB-Cポートから充電可能:本製品自体の充電は、ACアダプタとUSB PD対応のUSB-Cポートからの同時入力にも対応し、最短4時間で満充電できます。場所やタイミングに合わせて最適な充電方法をお選びいただけます。(※初回ご利用時はACアダプタで本製品を充電してください)
----------------- ここまで -----------------
うん、コレしかない! というわけで注文しました。届いたのがこちら。箱はあまり大きくありませんが、ずっしりきます。
上から見たところ。よく見ると電子機器やケーブルが透かし印刷されています。凝ってるね。
箱を開けたところ。一番上にはガイドが入っています。
上の梱包材を持ち上げると本体が見えてきました。
本体を持ち上げてみるとサイズの割にずっしりきます。バッテリーが詰まっているから当たり前か。
充電器やケーブルなど。ACアダプターはかなりデカイ&重い。USBケーブルは、
・USB-C & USB-A ケーブル×1
・USB-C & USB-C ケーブル×1 が入っています。
最初の作業は充電です。18%からのスタートでした。
というところで今日はこのへんまでにしておきます。この続きはまた後日。