さて今日の本題です。
プライベート/ビジネス問わず、日本では印鑑が使われています。実印認印会社印等様々な種類がありますけど、宅配便や郵便の受け取り、領収書の確認印等には朱肉が不要なゴム印が便利です。
オジサン的にはその昔のテレビコマーシャルの影響からか、朱肉不要ゴム印=シャチハタの刷り込みがあって買うならシャチハタと思っているのですが・・・ つい価格の安い100均ゴム印を買っていました(^_^;)。シャチハタは高品質だけど値段がねぇ。
ただ100均の印鑑は品質と耐久性に問題があって、ある程度使ったら買い替えなくてはなりません。最近になって、やっぱりしっかりしたゴム印作った方が良いかも、と思い始めて調べてみたらシャチハタ製でキャップレスのゴム印があることを知りました。
キャップレス9 (メールオーダー式)
http://item.shachihata.co.jp/catalog/product.do?pid=E010001
書体などを自由に選べるのが気に入ってオーダーすることに。せっかくなのでデザインを変えて2本作りました。
上の写真にあるゴム印本体(ネームの部分)は、ネット申込/郵送申込でデザインを伝える必要があります。従って仕上がるのに数日以上かかるので急ぐ場合は注意が必要です。
100均のと違って印影に高級感が感じられます。この印鑑だった用事がなくても押したくなる(笑)。気まぐれでフルネームも作ってみましたが、実物を見るとけっこういい感じで気に入りました。
ゴム印本体に同封されていた説明書は文字が小さくて読めません(T_T)。若い時だったら難なく読めたのに・・ 歳は取りたくないものです。まあ、読めなかったら上記urlにあるYouTubeを見れば取付方法がわかりますから実害はありません。
この印鑑、あちこちの通販サイトで扱っていますから入手は容易です。※メーカーとのやり取りが必要なので今すぐ使いたい人には向いていません。
思ったよりも高くない価格で、補充用のインクを入手すれば長く使えるから費用対効果を考えても買って損はないと思います。100均印鑑をお持ちの方、一度検討されてみてはいかがでしょうか。
ちなみにAmazonではこのように紹介されています。
シヤチハタ キャップレス9(メールオーダー式) パールブラック