MVNOのIIJmioが一段とお得に ミニマムスタートプラン4月から3GB/月で900円税別に | いさおリンクのインターネット羅針盤

いさおリンクのインターネット羅針盤

インターネットを活用する・学ぶ・楽しむ人への羅針盤となる情報を紹介しています

今日は暑かったですね、いや、熱かったですね。普段と同じコートを着ていたら汗だくになってしまいました。佐倉の開花予想も伝わってきていよいよ春が近づいてまいりました。

さて今日の本題です。

今使っているSIMフリーのiPad2にはIIJmioのSIMが入っています。その料金はミニマムスタートプランで月額900円+消費税。データ通信だけ出来れば良い&いざとなればau iPhone6かXperia Z1からテザリングすれば良いので、これで十分なのです。


そんな財布に優しいIIJmioが、うれしい事に来月から通信量が1GB増量されて合計3GBになりました。もちろん料金は変わりません。

https://www.iijmio.jp/



ここまで安くなったら、通話付き(みおふぉん)の最低プラン 1,600円税抜きから:にしてもかなりお得に運用出来ます。普段あまり通話を行わず、なおかつ、キャリアメール(docomoの~@docomo.ne,jpやauの~@ezweb.ne.jp)にコダワリがなければ、乗り換えても満足できるのではないかと思います。

IIJmioで行くとなったら、SIMフリーのスマホ調達の幅が広がります。イオンをはじめ様々なところで割安プランが出てきているのでよりどりみどりです。それだけに、アップルストアでSIMフリーiPhoneが売っていないのが本当に残念です。

自分自身、IIJmioなどのMVNOに乗り換えたい気持ちはあるんですけど、お客様のところでプレゼンをしたり教えたりする時にネットが繋がらないのが致命傷となるので、買い替え時に一番エリアが広いと思われたauを選択して今に至っています。

でもこれだけ差がついてくるのであれば、そろそろ乗り換える時期が近づいてきたのかもしれません。間もなくSIMフリー化が義務付けられる用になるので様子を見ながら考えることにしましょう。