iPhone6/6Plusで一番使って欲しいアプリ iMovie @操作編2 | いさおリンクのインターネット羅針盤

いさおリンクのインターネット羅針盤

インターネットを活用する・学ぶ・楽しむ人への羅針盤となる情報を紹介しています

昨年購入したMacBookPro Retina15が間もなく一年を迎えようとしています。購入と同時に入った"one to one"からは継続の案内が。年間9800円と、Apple Storeに通える人にとっては爆安の授業料でMacが学べます。継続の申し込みはApple Storeに行く必要があるので来週、"one to one"のトレーニングも兼ねてApple Storeに行く予定です。ついでに一部モヤモヤ?している液晶ディスプレイをジーニアスバーで状況確認してもらいます。

さて今日の本題です。

iMovieで撮影し写真や動画をiMovieで編集する方法の2回目です。今回は2つの動画を組み合わせた編集、画面を分割したりピクチャー・イン・ピクチャーで子画面を表示させる方法を案内しています。



ちなみに1回目の記事はこちら
http://ameblo.jp/isaolink/entry-11929370751.html

ではyoutubeを観ていただきましょう。



本当はこの先にさらに2画面を編集することが出来ます。2画面の左右を入替えたり上下に表示させたりすることができるのでかなり表現力が豊かになります。こちらは3回目でご紹介していこうと思います。